目次-list-
「サタデープラス」は、2015年から民放で放送されている生活情報、およびワイドショーなどで構成されたバラエティ番組です。通称「サタプラ」とも言われ、某放送会社の本社にあるスタジオで生放送されています。
この番組は2003年から10年以上にわたり放送されてきた「知っとこ!」を継いだものでもあり、テーマは「お金」や「健康」を主なものとして、さまざまなコーナーから編成されています。MCを勤めるのは有名アイドルグループの一員や有名タレントを含む3名で、うち2人は初の司会や初のレギュラー出演ということで、フレッシュな雰囲気が見てとれます。
みどころのひとつが、番組の後半に週替わり企画として放送されるコーナーです。例えば「Dr.プラス」では、健康を守るために役立つ情報が紹介され、芸能人がリアルで健康診断を受ける企画などもあります。「マネープラス」では、経済やお金にまつわる実践できそうな情報が得られます。
実際にタレントや女優さんなどを取り上げ、どんなお金の使い方をしているかウォッチしてしまうのも興味深い企画です。「スタディープラス」では人生の生きがいや趣味をテーマとして、タレントがさまざまな教室をリポートし、学びを体験しながら紹介してくれます。
2020年12月26日放送
2020年12月19日放送
2020年12月12日放送
2020年12月5日放送
2020年11月28日放送
2020年11月21日放送
2020年11月14日放送
2020年11月7日放送
2020年10月31日放送
2020年10月24日放送
2020年10月17日放送
2020年10月10日放送
2020年10月3日放送
2020年9月26日放送
2020年9月19日放送
2020年9月12日放送
2020年9月5日放送
2020年8月29日放送
2020年8月22日放送
2020年8月15日放送
2020年8月8日放送
2020年8月1日放送
2020年7月25日放送
2020年7月18日放送
2020年7月11日放送
2020年7月4日放送
2020年6月27日放送
2020年6月20日放送
2020年6月13日放送
2020年5月30日放送
2020年5月23日放送
2020年5月16日放送
2020年5月9日放送
2020年5月2日放送
2020年4月25日放送
2020年4月18日放送
2020年4月11日放送
2020年4月4日放送
2020年3月28日放送
2020年3月21日放送
2020年3月14日放送
2020年3月7日放送
2020年2月29日放送
2020年2月22日放送
2020年2月15日放送
2020年2月8日放送
2020年2月1日放送
2020年1月25日放送
2020年1月18日放送
2020年1月11日放送
2020年1月4日放送
2019年12月28日放送
2019年12月21日放送
2019年12月14日放送
2019年12月7日放送
2019年11月30日放送
2019年11月23日放送
2019年11月16日放送
2019年11月9日放送
2019年10月26日放送
2019年10月12日放送
2019年10月5日放送
2019年9月21日放送
2019年9月14日放送
2019年9月7日放送
2019年8月24日放送
2019年8月17日放送
2019年8月3日放送
2019年7月27日放送
【2019年7月27日放送の感想】番組冒頭で台風関連ニュースが詳しく解説されていました。これから出掛けなくてはならないのでわかりやすい説明で参考になりました。天気ばかりはどうにもならないので、気象予報士の話していた事に気を付けて行動しようと思いました。(女性40代)
【2019年8月3日放送の感想】猛暑日関連のニュースが取り上げられていた中で、猛暑日の定義がクイズとして出題されていました。常識なのかな?と思ったのですが、ゲスト出演した吉田沙保里さんとサバンナ高橋茂雄さんが不正解されていてびっくりしました。(女性40代)
【2019年8月10日放送の感想】小泉進次郎さんと滝川クリステルさんの結婚について、これまでにはあまりない角度でやってみようという意図はわかりますが、首相官邸で記者会見をしたことを暗に批判する内容で、一部の議員と同じやり方には嫌な気分になりました。おめでたいと祝福しても良いのに…と思います。(女性30代)
【2019年8月17日放送の感想】高速道路にあるトンネル内の照明がなぜ黄色から白色に変わったのか?というクイズが出題されていました。排気ガスが減った今の時代は、白色のライトでも十分に視界がたもてるとあり、環境と共に変化したと学べました。(女性40代)
【2019年8月24日放送の感想】"きょうの週末講座1問目では「たまごのサイズ(M. L)、黄身の大きさは同じ?」とありました。こんなこと全く考えた事がなかったので、まさに目からウロコ!朝からビックリしました。料理で使い分けたいと思いました。"(女性40代)
【2019年8月31日放送の感想】ウェザーニュースのヒットの理由として、気象関連の映像などを集めて見せるという、苦しまぎれのようにしか見えない内容を、無理に膨らませてクイズにしている時間が長くて退屈してしまいました。ネタがないのだろうなと思いました。(女性30代)
【2019年9月7日放送の感想】割り箸を割るときのマナーは、上下に割る、らしい。ただ、最近は割りばしは使われなくなっているがね。和食のマナーの紹介。マナーとかめんどくさいんだよな。そこまでして高い料理を食べたくもないがな。子役の子がかわいいのが救いかな。(女性40代)
【2019年9月21日放送の感想】福原遥さんが、「ZIP!」のパーソナリティの経験をしっかり活かせているようで、ワイプで抜かれるときの表情が、とても良かったです。きっと、仕事ののみこみもとてもはやくて、天性のカンのようなものが備わっているのだろうなと思いました。(女性30代)
【2019年10月12日放送の感想】ギャル曽根さんは、食べ方がきれいだということで、大食いキャラの中でも、根強い人気のある人ですが、スタジオのゲストとして呼ばれた時も、自分に求められる役割を即座に感じ取って、それに沿うように見せることができる人なんだなと思いました。(女性30代)
【2019年10月26日放送の感想】バイキングで、自分でお皿に料理をとるときのお皿の盛り付け方について、「食べたい料理を一口ずつ離してのせる」と紹介されていましたが、バイキングに行ってまで見た目を気にしなきゃいけないの?と思いました。バイキングのときは、見た目ではなくて、量を重視する私にはできないなと思いました。(女性30代)
【2019年11月9日放送の感想】土曜日の朝から、久本雅美さんを見せられるのは、ちょっと辛いなと思いました。久本雅美さん本人も、早起きは得意なタイプではないのか、声がまだ完全に起きていない感じで、いつもよりちょっとハスキーだなと思いました。(女性30代)
【2019年11月16日放送の感想】関根勤さんと、娘の麻里さんは、CMなどでまた共演していたと思いますが、麻里さんが第二子を出産していたとは知りませんでした。初孫のときも、メロメロになっていた関根勤さんは、第二子も本当に全力で可愛がるのだろうなと思いました。(女性30代)
【2019年11月23日放送の感想】セブンイレブンのヒット商品を紹介する中で、おでんの人気具材を紹介していましたが、これは東京周辺の関東と、番組を放送している近畿圏ではランキングが変わってくるのではないかなと思いました。「ちくわぶ」が入っているのはいかにも関東らしいと思いました。(女性30代)
【2019年11月30日放送の感想】豪華寝台列車の旅を特集だ。2泊3日で約80万円もするだけに、内容も致せりつくせりだ。豪華列車に乗って食事をするだけでなく、随所でツアー旅行もあるんだな。コケシづくりや鳴子温泉に入ったり、青森県のツアーとか、いろんなツアーが盛り込まれている。朝から豪華寿司とか、私には縁のない世界だな。(男性40代)
【2019年12月7日放送の感想】盛り上がらない番組を、久本雅美さんが必死に盛り上げている様子が、笑いではなく、痛々しさを演出しているなと思います。みやぞんさんなどお笑い芸人もいるのに、それぞれの良さをまったく出せない番組だなと思いました。(女性30代)
【2019年12月21日放送の感想】ユニクロは、一時期の爆発的な人気はなくなったようにも感じますが、ユニクロ銀座店を見ると、相変わらずの人気なんだなと思いました。海外からの観光客で、ごった返している様子を見ると、この週末は久しぶりに近くのユニクロを覗いてみようかなと思いました。(女性30代)
【2020年1月18日(土)放送の感想】今は、いろいろな家電をスマホで操作することができるようになりましたが、エアコンをスマホで操作できるようにしたのは、アイリスオーヤマが初めてだったというのは、すごいなと思いました。常に、進歩させようという考えを持って開発している姿には頭が下がります。(女性30代)
【2020年1月25日(土)放送の感想】広末涼子さんが、珍しく真っ赤なワンピースを着ていましたが、派手な色も似合うなと思いました。さすが、芸歴が長いだけあって、VTRを見ている時の表情がワイプで抜かれることもよくわかっているので、いつうつされても完璧だなと思いました。(女性30代)
【2020年2月1日(土)放送の感想】巨大モールのイオンが紹介されていて、これまで普通に行っていても気づかなかった工夫がたくさん施されているんだなと思いました。休日に、ショッピングモールに行くと、あっという間に半日くらい経っているのは、こんな工夫がされているからなんだなと思いました。(女性30代)
【2020年2月8日(土)放送の感想】どうでもいい特集が多い番組ですが、流行の髪型の名前のルーツを探るというのは、その答えがわかっても(ふ?ん)とか(へえ?っ)という以上の感想は出てこないものばかりで、まったく盛り上がらないなと思いました。(女性30代)
【2020年2月15日(土)放送の感想】星のや軽井沢で出される食事が素晴らしいなと思いました。でも、お部屋での食事ではないので、安心して、お酒を飲むということは出来ないなと思いました。食事を終えて、部屋に戻って、ゆっくり飲むしかないのかなと思いました。(女性30代)
【2020年2月22日(土)放送の感想】丸山さんのテンションが高すぎて、ちょっとついていけないなと思いました。「やかましいわー」と急に大声で奇声を発したりして、こんな番組だったっけ?と思ってしまいました。ゲストの千葉雄大さんは、ちょっと呆気にとられている様子で気の毒だなと思いました。(女性20代)
【2020年2月29日(土)放送の感想】ゲストの足元が丸見えの椅子では、ガンバレルーヤのよしこさんのだらしない足元が画面にうつるたびに、目をそらしたくなってしまいました。ふとももが太くて、足がくっつかないのかもしれませんが、不快感を抱いてしまいます。(女性30代)
【2020年3月7日(土)放送の感想】森永製菓の『おっとっと』は、開発者たちが、飲み会で日本酒を注いでいるときに、「おっとっと…」と言ったことから、それをそのままネーミングとして採用したそうで、子どものお菓子なのに、意外なことから付けられたのだなと思いました。(女性30代)
【2020年3月14日(土)放送の感想】山本ゆりさんが、以前、スタジオで簡単な料理を作って、試食しているVTRを改めて見ると、みんな異常にハイテンションにしているのが、なんだか痛々しく見えました。この番組全体にただようわざとらしさを集約したような感じだなと思いました。(女性30代)
【2020年3月21日(土)放送の感想】"凄い話を知ってしまいましたよ。 なんとけん玉は日本のおもちゃではないらしいのです。 フランスが発祥ということでびっくりしました。 でも日本人のほうがけん玉をやっているイメージがありませんか。 昔からあることを知りませんでしたね。"(女性30代)
【2020年3月28日(土)放送の感想】今、外出の自粛の要請が出ているのに、長々とグランピンクの特集か流れていると、子供たちが行きたがるので困りました。家の中でも楽しめるような特集を放送するなどの配慮をして欲しかったです。こういうところも、日本は『ゆるい」と言われるのではないかと思いました。(女性30代)
【2020年4月4日(土)放送の感想】集中力がアップするおにぎりとして、玄米に鮭と大葉を握ると紹介されていましたが、これで、集中力アップおにぎりというのは、ちょっと乱暴な気がしました。これで、本当に集中力がアップするようには、思えません。(女性30代)
【2020年4月11日(土)放送の感想】リモート出演している小島瑠璃子さんと、丸山さんの映像の質が悪くて、朝からこの映像はあまり見たくないなと思いました。もともと潤沢な予算がありそうには見えない番組なので、絞っているのだとは思いますが、もう少し工夫してほしいと思いました。(女性30代)
【2020年4月18日(土)放送の感想】コロナ関連の話題中心でしたが、法政大学の吉村教授によるウイルス除菌特集はとても役立ったものです。石鹸水を作って食器やドアノブに吹きかけるだけでウイルスを除去できるとのことで、さっそく我が家でも作ってみました。(男性20代)
【2020年4月25日(土)放送の感想】「ジャージっていつからオシャレ着に?」という特集をしていましたが、オシャレなセレブが着るから、わざとちょっと外した感じで楽しんでいるように見えるだけで、ジャージを着て、ただのジャージにしか見えない人の方が多いだろうと思いました。(女性30代)
【2020年5月2日(土)放送の感想】アスリートや芸能人のペット動画が人気ということです。こじるりさんの一人たこ焼きの映像がまた出ていましたがこれは面白いですね。こじるりさんうさぎを飼ってるとは知りませんでした。私もうさぎを飼ってるのでシンプルな映像ですがかわいいと思います。(女性30代)
【2020年5月9日(土)放送の感想】辻希美さんは、よくネットで炎上しているようですが、手作りマスクを作っている様子も、カメラ目線がとても慣れていて、かわいいのになと思いました。とても4人の子どもがいるお母さんには見えないなと思いました。(女性30代)
【2020年5月16日(土)放送の感想】生クリームにマスカルポーネチーズを加えて、スイーツ系のサンドウィッチを作っていましたが、これで、マスカルポーネチーズが品切れしてしまうかもしれないなと思いました。先日は、バスクチーズケーキが紹介されて、クリームチーズが売り切れていました。(女性30代)
【2020年5月23日(土)放送の感想】「おウチ時間活用術」が紹介されていましたが、しゅう明けにも全国で緊急事態宣言が解除されるかもしれなあいので、ギリギリだったなと思いました。第2浪は気になりますが、やはり全国で解除されたら良いなと思います。(女性30代)
【2020年5月30日(土)放送の感想】炊飯器を使った美味しい手抜き料理の紹介を実際に作りながら伝えてくれたのはテレビ局の若手女性アナウンサーだったのは元気があってとても良かったが、リモートワークで働くばかりのタレントたちにやってもらえば良かった内容ではと思ってしまう。(男性30代)
【2020年6月6日(土)放送の感想】プロフィギュアスケーターの安藤美姫氏が出演していて久しぶりに見たなと感じたのが、今も猛威を振るっているコロナウイルスによって世界的な大会が多いフィギュアスケートの中継が無くなったからと考えられ、コロナウイルスの影響は計り知れないなと思ってしまった。(男性30代)
【2020年6月13日(土)放送の感想】以前はベテランコメディアンの小堺一機氏も出演していてピシッと気の引き締まった部分があったと思うが、アイドル事務所のジャニーズの関ジャニ∞のメンバーが緊張感なくメインの司会者となっているのが情けなく、プロ意識がゼロと伝わってくる。(男性30代)
【2020年6月20日(土)放送の感想】2ヵ月以上も遅れたプロ野球の開幕で観客がいない状況と異例なことばかりではあるものの、プロの真剣な試合が見られること自体が嬉しく、やっと今年度が始まったという雰囲気が至るところに感じられ経済も上向き、明るい世の中になっていって欲しいものだ。(男性30代)
【2020年6月27日(土)放送の感想】弱火で仕上げる料理で、ロールキャベツが紹介されていましたが、これは煮込み料理のようなものなので、特に意外性は感じなかったなと思いました。でも、よく見ると煮込むのではなく、弱火で焼く調理法で、これは一度、試してみようと思いました。(女性30代)
【2020年7月4日(土)放送の感想】司会者という立場にある関ジャニ∞の丸山隆平氏と女性タレントの小島瑠璃子氏ではあるものの出演している番組のほとんどが茶化したモノばかりであるために、災害が起こりそうな状況を伝えることが困難であるために、関西のテレビ局が制作しているのに東京のアナウンサーが状況を伝えるというのが情けない。(男性30代)
【2020年7月11日(土)放送の感想】予約が取れにくい料理教室をレポートするのがテレビ局に勤めている若い女性アナウンサーで、その奮闘ぶりをスタジオ内でオープニングから座ったままでずっと見ているタレントたちの構図は不思議でならず、タレントの良さが全く生かされない状況はタレント自身の力量も落としてしまう気がする。(男性30代)
【2020年7月25日(土)放送の感想】「鳥取・米子にある予約のとれない料理教室」に関する特集が印象的であった。それは夏の日差しに負けない絶品の美肌メシを教えてくれる料理教室とのこと。超人気先生が教えてくれるのはまさに目からウロコのマル秘レシピらしい。なるほどと私は思った。(男性40代)
【2020年8月1日(土)放送の感想】苦手な料理に挑戦する企画を担当していた若い女性アナウンサーが最新の家電の比較という、他の番組で多く取り上げている内容のままのことを今回から始めてしまうという真似事企画にはガッカリな印象しかなく、もう少し企画を考えないと独自性無しと思えてしまう。(男性30代)
【2020年8月8日(土)放送の感想】タレントの小島瑠璃子氏と関ジャニ∞のメンバーアイドルである丸山隆平氏という若々しさを出した司会者にしたのに、ゲストがアンミカというオバチャン丸出しの自分勝手なムダ会話を繰り広げる年長者を出演させては意味がないと感じてしまう。(男性30代)
【2020年8月15日(土)放送の感想】エコバッグの特集をしていたが、店舗によっては万引き防止のためにエコバッグを入店前に預けなければならないなど、エコとは程遠い問題が起こっている状況だけに利用の仕方では有益に使えない所が残念なバッグだなと感じる。(男性30代)
【2020年8月22日(土)放送の感想】増田明美さんのナレーションは、気持ちが落ち着くので好きなのですが、もう少しセ仕事を選んでも良いのではないかと思いました。しばらく、マラソン大会の実況はないので、暇なのだと思いますが、この仕事はあんまりだなと思いました。(女性40代)
【2020年8月29日(土)放送の感想】朝から、ちょっとヘビーだなと思いますが、“冷凍餃子”は“カレー”と並んで、多くの人が大好きなメニューなので、特集すると間違いないものだなと思います。夏の暑い時には、餃子とビールの組み合わせが最高なので、今夜は餃子にしようと思いました。(女性40代)
【2020年9月5日(土)放送の感想】「トトースターひたすら試してランキング」に関する特集が印象的であった。第5位は「タイガー魔法瓶」の「コンベクションオーブン&トースター」とのこと。第4位は「アラジン」の「グラファイトグリル&トースター」とのこと。なるほどと私は思った。(男性40代)
【2020年9月12日(土)放送の感想】コストコは、いろいろな番組のランキングでよく紹介されますが、私はまだ一度も行ったことがないので、見るたびに(行ってみたいな)と思います。私には、量が多すぎるものばかりですが、上手に冷凍して利用したいなと思いました。(女性40代)
【2020年9月19日(土)放送の感想】進化しているお弁当箱は、見てみたい気はしますが、私にはお弁当箱を作る習慣はないので、あまり真剣に見ることはないなと思いました。でも、新型コロナウイルスの影響で、お弁当派も増えたかもしれないので需要はあるのかなと思いました。(女性40代)
【2020年9月26日(土)放送の感想】天の声という人が、モタモタしていて、オープニングから出演者全員に話しかけるのが、たどたどしく、見ていて最初から疲れてしまいました。村上信五さんの破壊力は、やはり半端ないなと思いました。いろいろな番組で、MCを務めているだけあるなと思いました。(女性40代)
【2020年10月3日(土)放送の感想】15台のドライヤーを試して採点です。毎回髪を濡らして試します。乾かしの平均は9分。遅いので12分。私はドライヤーを乾かす時間が嫌いです。乾かした後 パサつきなどないか確認。パナソニック ナノケアが良かったみたいです。(男性40代)
【2020年10月10日(土)放送の感想】こじるりさん、ずいぶん大人の衣装だなぁと思ったのと、その衣装のせいか?ちょっと太ったのかな??と思ってしまいました。天の声のフリに原口さんのモノマネも朝から冴えてて、無茶振りだったのか、打ち合わせ通りなのかはわかりませんでしたが、よかったです。(男性40代)
【2020年10月17日(土)放送の感想】「冷凍チャーハン」に関する特集が印象的であった。「男子が突然頑張って作ったらこういう味になりそう」など酷評される冷凍チャーハンがあるなか「味テスト」第1位になったのは「マルハニチロ」の「炒飯の極み「えび五目XO醤」」というものだった。なるほどと私は思った。(男性40代)
【2020年10月24日(土)放送の感想】無印良品は、いつ行っても新しい商品があるので、大好きです。感覚的には、100均に行ったときのワクワク感と似ているのですが、どこに持って行っても恥ずかしくない商品なので、とても良いです。季節がわりの時は、ぜひ行ってみたいお店です。(女性40代)
【2020年10月31日(土)放送の感想】TBSのアナウンサーならまだしも、大阪の局のMBSのアナウンサーを知っているのは、大阪在住の人だけなのに、アナウンサーをいじっても、どうやって盛り上がれば良いのか、まったくわからないなと思ってしまいました。(女性40代)
【2020年11月7日(土)放送の感想】冷凍唐揚げのランキングでした。15商品をひたすら食べて決めたので、信頼できます。ベスト5は、マルハニチロの若鶏の唐揚げ、ニチレイの特から、鳥しんの九州産若鶏の唐揚げ、味の素のザから揚げと、やわらか若鶏の唐揚げでした。それぞれ特徴があるので、それを知って買いたいです。(女性60代)
【2020年11月14日(土)放送の感想】久しぶりにレトルトハンバーグが食べたくなってしまいました。こういう特集を見ていると食べたくなるものですね。レトルトハンバーグ見たことがないものばかりでした。これは手抜きじゃないですよ。おいしいから食べないと損ですね。(女性30代)
【2020年11月21日(土)放送の感想】今年まだ新米を食べていないです。食べたいけどなかなかごはんが減らないですね。銘柄によって炊き分けることが出来る炊飯器があるそうです。本当にその機能は必要なのでしょうか。でもおいしく食べたい人にはたまらないのでしょうね。(女性30代)
【2020年11月28日(土)放送の感想】私もビックリドンキーは大好きなのですが、もう全然行ってないですね。もしかすると15年くらいは行ってないかもしれません。いつも混んでいるまで待ち時間が大変です。けど凄くおいしいのは変わらないのでしょうね。食べたくなりますね。(女性30代)
【2020年12月5日(土)放送の感想】ヒーターストーブの比較をするというなんとも簡単で楽な企画を然も素晴らしいように反応する関西タレントたちのコント劇には呆れるばかりで、番組が始まった初回放送の考え抜かれた企画を見習った方が良い気がする程に劣化している現在が悲しい。(男性30代)
【2020年12月12日(土)放送の感想】ナレーションを担当する声優さんが盛り上げていて司会者の2人が笑いっぱなしとは仕事放棄としか思えず、人気実力派ピアニストの演奏とコメディアンのコラボレーションの面白さも声優が引き出すとは画期的ながら、司会者2人はもういらないと思える構図に爆笑。(男性30代)
【2020年12月19日(土)放送の感想】加湿器のランキングは興味深かったです。スチーム式や超音波式がありますが、4位はアイリスオーヤマで、水が上から入るのが良いです。3位は山善でした。スチーム式で暖かいです。2位はエレスです。ハイブリット式なので、加湿スピードが速いです。1位はドウシシャの超音波式です。全てに良いです。センサーで湿度を一定に保ちます。特徴があるのでよく考えて買いたいです。(女性60代)
【2020年12月26日(土)放送の感想】番組一発目のウイルス対策グッズランキングにはすご興味深く見させていただきましたが、除菌液をリストバンドは簡単でいいなぁとは思いましたが、しかし正直そこまでする必要あるんかな?と楽観的かも知れないですが、そんな風に感じてしまいました。(男性40代)
最新バラエティ一覧(→)
作品一覧(最新順)
バラエティ番組(過去)
月曜バラエティ
火曜バラエティ
指原莉乃&ブラマヨの恋するサイテー男総選挙
シブザイル
チャンスの時間
ノギザカスキッツ ACT2
スポテイナーJAPAN
ハロドリ。
あのちゃんねる
musicる TV
いろはに千鳥
かまいガチ
青春高校3年C組
村雨式キャンプ
HINABINGO!2
TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020
その他の人に会ってみた
有田ジェネレーション
AI・DOLプロジェクト
火曜エンタ
噂の現場急行バラエティー レディース有吉
プロフェッショナル 仕事の流儀
The Girls Live
林修の今でしょ!講座
TERRACE HOUSE OPENING NEW DOORS
サラメシ
週刊EXILE
さまぁ~ず×さまぁ~ず
プレミアMelodiX!
あにレコTV
ごぶごぶ
水曜バラエティ
主役の椅子はオレの椅子
マッドマックスTV
にゅーくりぃむ
イグナッツ!!
シタランドTV
あるある土佐カンパニー
WoW!Ho!TV
フリースタイルティーチャー
バナナサンド
志村友達
突然ですが占ってもいいですか?
東野・岡村の旅猿17 プライベートでごめんなさい…
石橋、薪を焚べる
ソクラテスのため息~滝沢カレンのわかるまで教えてください~
一茂&良純の自由すぎるTV
サンドのお風呂いただきます
吉本坂46が売れるまでの全記録 シーズン2
衝撃のアノ人に会ってみた!
それって!?実際どうなの課
バナナマンのドライブスリー
川柳居酒屋なつみ
東大王
ドロンズ石本の突撃!東京口コミらーめん
水トク!
林修のニッポンドリル
世界くらべてみたら
梅沢富美男のズバッと聞きます!
家事ヤロウ!!!
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
くりぃむクイズ ミラクル9
ガッテン!
水曜日のダウンタウン
TOKIOカケル
家、ついて行ってイイですか?
ホンマでっか!?TV
歴史秘話ヒストリア
クレイジージャーニー
チマタの噺
世界の何だコレ!?ミステリー
アメージパング!
AKBINGO!
激!今夜もドル箱
アカデミーナイトG
ももクロChan
あいつ今何してる?
今ちゃんの「実は・・・」
フリースタイルダンジョン
今夜くらべてみました
木曜バラエティ
みえる
東野・岡村の旅猿18
「任意同行」願えますか?
秋山とパン
オスカルイーツ
偉人たちの健康診断
中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん
千鳥のクセがスゴいネタGP
THE突破ファイル
秘密のケンミンSHOW極
ふるさとの未来
白黒アンジャッシュ
ダブルベッド
東野・岡村の旅猿16 プライベートでごめんなさい…
せとチャレ!STU48
東野・岡村の旅猿15 プライベートでごめんなさい…
太川蛭子の旅バラ
フランケンシュタインの誘惑E+
村上マヨネーズのツッコませて頂きます!
MIRAI系アイドルTV
二代目 和風総本家
CM INDEX
ニンゲン観察バラエティ モニタリング
直撃!シンソウ坂上
ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!
世界はほしいモノにあふれてる
MATSUぼっち
日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館
VS嵐
櫻井・有吉THE夜会
アウト×デラックス
ふるさとの夢
Break Out
浜ちゃんが!
ぐるぐるナインティナイン
プレバト!!
奇跡体験!アンビリバボー
秘密のケンミンSHOW
アメトーーク!
所さん!大変ですよ
佳代子の部屋~真夜中のゲームパーティー~
金曜バラエティ
JO1 スターギャザーTV
ヒロミ・指原の恋のお世話始めました
ブイ子のバズっちゃいな!
会心の1ゲー
夜の巷を徘徊しない
華丸・大吉のなんしようと?
マツコ&有吉 かりそめ天国
虹のかけ橋
A-Studio+
それSnowManにやらせて下さい
連続ドキュメンタリー RIDE ON TIME
26時“ちょい前”のマスカレイド
デザイン トークス+
ウワサのお客さま
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
ザワつく!金曜日
アナザースカイII
オードリー春日のニヤニヤ保健体育バラエティ むっつり春日
格闘王誕生!ONE Championship
藤原竜也の二回道
#ミレニアガール
坂上どうぶつ王国
チコちゃんに叱られる!
首都圏情報 ネタドリ!
キスマイ超BUSAIKU!?
たけしのニッポンのミカタ!
ネタパレ
夜の巷を徘徊する
ワケあり!レッドゾーン
きらきらアフロTM
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
ドキュメント72時間
キニナル金曜日
爆報!THE フライデー
ぴったんこカン・カン
ダウンタウンなう
全力!脱力タイムズ
気づきの扉
A-Studio
土曜バラエティ
ジョシとドラゴン
なにわ男子と一流姉さん
I LOVE みんなのどうぶつ園
あざとくて何が悪いの?
ノブナカなんなん?
夜バゲット
よしもと新喜劇
街頭TV 出没!ひな壇団
ぐっさん家
松本家の休日
有吉ジャポンII ジロジロ有吉
22/7計算中 シーズン2
ロザンのクイズの神様
次ナルTV-S
土曜はナニする!?
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
港時間
爆笑問題のシンパイ賞!!
EXILE TRIBE 男旅
まるっと!サタデー
中居正広のニュースな会
新・日本男児と中居
サタデーネクスト
新美の巨人たち
100まで楽しむつもりです
ひねくれ3
ウラマヨ!
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
そろそろ にちようチャップリン
犬も食わない
ピンポイント業界史
世界!極タウンに住んでみる
ぶらぶらサタデー
世界ふしぎ発見!
週刊フジテレビ批評
TVチャンピオン
関ジャニ∞クロニクル
オスカル!はなきんリサーチ
くりぃむナンチャラ
週刊まるわかりニュース
有田P おもてなす
テレビ寺子屋
天才!志村どうぶつ園
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
もしもツアーズ
土曜プレミアム
嵐にしやがれ
サタデースポーツ
新・情報7daysニュースキャスター
SONGS
さんまのお笑い向上委員会
人生最高レストラン
サワコの朝
ウェークアップ!ぷらす
朝だ!生です旅サラダ
サタデープラス
にじいろジーン
ぶらり途中下車の旅
食彩の王国
ライオンのグータッチ
題名のない音楽会
メレンゲの気持ち
バラエティー生活笑百科
ウイニング競馬
バース・デイ
news every.サタデー
報道特集
未来の主役 地球の子どもたち
THEフィッシング
人生の楽園
MUSIC FAIR
満天☆青空レストラン
ごはんジャパン
池上彰のニュースそうだったのか!!
世界一受けたい授業
ワーズハウスへようこそ
サタデーステーション
出没!アド街ック天国
マツコ会議
有吉反省会
開運音楽堂
ものスタ サタデー
ズームイン!!サタデー
週刊ニュースリーダー
めざましどようび
めちゃ2イケてるッ!
タモリ倶楽部
バズリズム02
NEWSな2人
恋んトス
流派-R since2001
有吉ジャポン
日曜バラエティ
We NiziU! TV
「エール」古関裕而の応援歌
僕は歌が歌いたい~ジェジュン、LIVE復活までのお話~
お笑いG7サミット~第7世代が○○してみた~
元就。
やすとものどこいこ!?
日本サッカー応援宣言 やべっちFC
まちづくり 夢づくり
第7キングダム
仙台市青葉区 かのおが便利軒
千原ジュニアの座王
坂上&指原のつぶれない店
じゃじゃじゃじゃーン!
日曜THEリアル!
松之丞カレンの反省だ!
世界ウルルン滞在記
ポルポ
立川志らくの演芸図鑑
続きぃぃeeeee!電脳HUMAN
消えた天才
桂文珍の演芸図鑑
林家正蔵の演芸図鑑
古典芸能への招待
緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦
和風総本家
石田純一のサンデーゴルフ
COUNT DOWN TV
明日へ つなげよう
NHKのど自慢
小さな旅
ポケモンの家あつまる?
誰だって波瀾爆笑
ネクストブレイク
バラエティ番組(放送中)
月曜バラエティ
関ジャニ∞クロニクルF
CDTVライブ!ライブ!
クイズ!THE違和感
所JAPAN
逆転人生
夢遺産~リーダーの夢の先~
10万円でできるかな
痛快TV スカッとジャパン
アイアム冒険少年
しゃべくり007
NEWS23
人生が変わる1分間の深イイ話
NEWS ZERO
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
報道ステーション
世界まる見え!テレビ特捜部
月曜から夜ふかし
有吉ゼミ
YOUは何しに日本へ?
乃木坂工事中
じゅん散歩
ネプリーグ
日向坂で会いましょう
帰れマンデー見っけ隊!!
news every.
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
スーパーJチャンネル
Love music
Nスタ
ひるおび!
グッとラック!
Get Sports
大下容子ワイド!スクランブル
激レアさんを連れてきた。
スーパーサッカー
鶴瓶の家族に乾杯
はやドキ!
にけつッ!!
内村さまぁ~ず
NNNドキュメント
有田プレビュールーム
霜降りミキXIT
熱闘!Mリーグ
そこ曲がったら、櫻坂?
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
FNN Live News days
おしえて!四千頭身
青山テルマfeat.東京電波女子2nd
火曜バラエティ
水曜バラエティ
木曜バラエティ
金曜バラエティ
土曜バラエティ
あざとくて何が悪いの?
ノブナカなんなん?
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
新美の巨人たち
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
サタデースポーツ
サタデーステーション
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
マツコ会議
池上彰のニュースそうだったのか!!
新・情報7daysニュースキャスター
ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
SONGS
世界一受けたい授業
出没!アド街ック天国
世界ふしぎ発見!
王様のブランチ
メレンゲの気持ち
バズリズム02
MUSIC FAIR
ライオンのグータッチ
さんまのお笑い向上委員会
炎の体育会TV
バース・デイ
土曜スタジオパーク
タモリ倶楽部
超逆境クイズバトル!!99人の壁
満天☆青空レストラン
サワコの朝
KinKi Kidsのブンブブーン
もしもツアーズ
いただきハイジャンプ
ブラタモリ
題名のない音楽会
有吉反省会
サタデープラス
ズームイン!!サタデー
中居正広のニュースな会
朝だ!生です旅サラダ
めざましどようび
食彩の王国
人生の楽園
報道特集
知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~
ウェークアップ!ぷらす
ごはんジャパン
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
ぶらぶらサタデー
土曜はナニする!?
そろそろ にちようチャップリン
ウイニング競馬
テレビ寺子屋
ぶらり途中下車の旅
週刊ニュースリーダー
新・日本男児と中居
週刊まるわかりニュース
裸の少年~見破れ!!うそつき3~
開運音楽堂
バラエティー生活笑百科
人生最高レストラン
FNN Live News α
流派-R since2001
THEフィッシング
週刊フジテレビ批評
まるっと!サタデー
日本のチカラ
音流~ONRYU~
news every.サタデー
BeauTV ~VOCE ビューティーヴィー
有吉ジャポンII ジロジロ有吉
ものスタ サタデー
新shock感~それな!って言わせて~
港時間
I LOVE みんなのどうぶつ園
FNN Live News イット!
熱烈!ホットサンド!
ナスD大冒険TV
ももクロちゃんと!
手づくり花づくりプラス~目指せ花メン!園芸男子~
新日ちゃん。
ラストアイドル
ジョシとドラゴン
小山薫堂 東京会議
日曜バラエティ
爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!
林先生の初耳学
テレビ千鳥
有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ポツンと一軒家
サンデーステーション
バナナマンのせっかくグルメ
Mr.サンデー
モヤモヤさまぁ~ず2
世界の果てまでイッテQ!
おしゃれイズム
行列のできる法律相談所
情熱大陸
サンデースポーツ2020
ザ・ノンフィクション
関ジャム 完全燃SHOW
ボクらの時代
ワイドナショー
ザ!鉄腕!DASH!!
シューイチ
スクール革命!
二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
ジャンクSPORTS
サンデー・ジャポン
ニノさん
ナニコレ珍百景
ゴッドタン
健康カプセル!ゲンキの時間
FOOT×BRAIN
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
サンデーモーニング
新婚さんいらっしゃい!
がっちりマンデー!!
ミライ☆モンスター
ワールドプロレスリング
馬好王国~UmazuKingdom~
なりゆき街道旅
S-PARK
7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート
噂の!東京マガジン
相葉マナブ
ビートたけしのTVタックル
日曜報道 THE PRIME
遠くへ行きたい
笑点
路線バスで寄り道の旅
真相報道 バンキシャ!
サンデーLIVE!!
S☆1
アッコにおまかせ!
SUPER GT+
じょんのび日本遺産
男子ごはん
世界遺産
はやく起きた朝は…
探偵!ナイトスクープ
みんなのKEIBA
所さんの目がテン!
ABChanZOO
BACKSTAGE
サンバリュ
上田晋也の日本メダル話
これでわかった!世界のいま
ダーウィンが来た!生きもの新伝説
そこまで言って委員会NP
日曜討論
所さんお届けモノです!
どーも、NHK
ANNスーパーJチャンネル
Tune
伯山カレンの反省だ!!
趣味の園芸 やさいの時間
お笑いワイドショー マルコポロリ!
洋子の演歌一直線
趣味の園芸
テレメンタリー2020
CDTVサタデー
パネルクイズ アタック25
アニマルエレジー
NHK俳句
今日からやる会議
日曜ゴルフっしょ!
ゆる系忍者隊 ニンスマン
さや香・ラニーノーズ・ネイビーズアフロのバツウケテイナーR
帯(毎朝・毎昼など)
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
あさイチ
とくダネ!
ヒルナンデス!
ZIP!
めざましテレビ
ノンストップ!
バゲット
よじごじDays
情報ライブ ミヤネ屋
あさチャン!
ワールドビジネスサテライト
お願い!ランキング
クローズアップ現代+
徹子の部屋
NHKニュース おはよう日本
おはスタ
ニュースウオッチ9
ごごナマ
ニュース シブ5時
クイズ!脳ベルSHOW
ハートネットTV
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
グッド!モーニング
首都圏ネットワーク
NHKニュース7
なないろ日和!
Oha!4 NEWS LIVE
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
きょうの健康
バイキングMORE
みいつけた!
モーサテ
Live News イット!
Going! Sports&News
Let's!美バディ
シナぷしゅ