目次-list-
「プレバト!!」は、TBS系列で毎週木曜日の19時から放送されている1時間のバラエティ番組です。MCはダウンタウンの浜田雅功、アシスタントを毎日放送のアナウンサーが務めています。
中心となっているコーナーは俳句で、番組のオープニングから前半30分から40分程度は必ず俳句コーナーから始まり、後半は他のコーナーが放送されます。
各企画ごとに有名人のゲストが毎週4人から5人程度出演し、専門家による「才能査定ランキング」と称した添削・ランク付けが実施され、ある程度優秀と認められた人は以降「特待生」として更に上の課題にチャレンジし、名人や永世名人、最高位である師範を目指します。
例えば俳句であれば、ゲストがお題に沿った内容の作品を予め提出しておき、元教師で現在俳人として活動している夏井いつき先生が添削を実施、才能アリ・凡人・才能ナシに振り分けられると共にランク付けされます。
これとは別に特待生によるチャレンジが毎週二人程度実施され、より厳しい添削が行われており、特に夏井先生の厳しい採点や、梅沢富美男との口頭バトルも見どころの一つです。
俳句以外にも水彩画や消しゴムハンコ、生け花などのコーナーがあり、有名な専門家による厳しい採点が繰り広げられます。
放送テレビ局:TBS
放送期間:2018年4月5日〜2019年12月31日
曜日:毎週木曜日
放送時間:19:00〜20:00
【2019年8月1日(木)放送の感想】この番組最大の人気コーナーである俳句ランキングです。このコーナーは、レギュラー俳人のキャラも立っているが、何といっても格付けをする俳句ばあさん「夏井氏」のキャラが、芸能人を超えている所であろう。俳句ばあさんこそ、夏の暑さで、くたばらないように。(男性40代)
【2019年8月1日放送の感想】「すみだの華」と題して押切もえさんが描いた水彩画が先生からもべた褒めされ、私もやわらかい印象に好感が持てました。野村先生から木々の1本1本の輪郭の手直しが少し入ると、ハッと息をのむほど変化し美しさにうっとりしました。(女性40代)
【2019年8月1日放送の感想】King&Prince高橋海人さんが描いた水彩画は正直、あまりステキとはいえず、残念ながら最下位でしたが、野村先生が手直しをして、夕焼けに向かう7頭身の女子高生の設定にした途端、スタジオにどよめきが起こりました。(女性40代)
【2019年8月8日放送の感想】"出演されていた方々の絵手紙はどれも素敵でした。個人的にくっきーのアーティスティックな絵がとても好きなので 絵手紙となるタッチだとどうなるのか気になっていましたが、見事に特待生になっていました。 お手本となる先制の絵手紙も素敵で、私も描きたくなりました。"(女性20代)
【2019年8月15日放送の感想】夏井先生の髪の色が、だんだん白くなってきていて、このまま自然な感じで、グレイヘアに移行するのかなと思いました。グレイヘアは、和服とも合うし、夏井先生のパキッとした性格にも、よく合いそうだなと思います。(女性40代)
【2019年8月15日放送の感想】“もがりぶえ”という言葉は、大人の私でも初めて聞いたのに、まだ小学6年生で、俳句に使おうという発想ができることがすごいなと思います。このまま、大人になっていったら、どんな風になるんだろうと思うと、ちょっと末恐ろしさを感じます。(女性30代)
【2019年8月15日放送の感想】小学6年生の水野結雅くんが、フジモンの俳句を批評する様子を画面を見ずに聞いていると、まさか小学6年生とは思えない言葉選びと口調で驚きました。こんなに落ち着いた子供は、どんな両親のもとで育っているのだろうと気になりました。(女性30代)
【2019年8月15日放送の感想】今日は、高野先生の最後の一言に象徴されるように、どちらが大人の作品で、子供の作品なのかわからないほど互角のものばかりだったなと思いました。この子たちが、これからどんな大人になっていくのか楽しみだと思います。こんな子が増えてくれば、日本の未来も明るいかもしれないと思いました。(女性30代)
【2019年8月22日放送の感想】カズレーザーさんは、クイズ番組でも活躍していて、あたまが良いことはよくわかりますが、和紙のちぎり絵で作った作品を見ると、美的な才能も持っていることがよくわかりました。どの紙を使えば、どんな効果が得られるかを想像して作ることが出来たんだなと思います。(女性30代)
【2019年8月22日放送の感想】今回は俳句の査定が印象的でした。中でも、フルーツポンチの村上さんと梅沢富美男さんの2人が、そろって昇格試験で前進したところがお見事でした。どちらも情景を切り取るのが上手いなと感じ、次回の査定にも期待がかかります。(女性30代)
【2019年9月5日放送の感想】"今回の俳句コーナーはいつもより面白くなかった。才能ナシが多かったのが残念だった。 俳句でも消しゴムハンコでも1位の宮尾俊太郎さんはさすがすごいバレエダンサーだけあってアーティスティックな才能も溢れてるんだなと感心した。"(女性40代)
【2019年9月5日放送の感想】石野真子さんが、どんどん若返っていて、かわいくなっているななと思いました。もう歌手としての活動は、厳しいと思いますが、不定期でもこうしてテレビに出ることで、こんな風に若さを保っていられるのだなと思いました。(女性30代)
【2019年9月5日放送の感想】俳句というと、どうしても、カッコつけて、使い慣れない言葉を使ってしまうこともあると思いますが、宮尾俊太郎さんは、『回転寿司』というそのものの言葉を使って詠んでいましたが、先生も言っていたように、ストレートに使って良いのだなと思いました。(女性30代)
【2019年9月5日放送の感想】立川志らくさんは、まもなくTBSの朝の帯番組のメインMCを務めることになったのに、「プレバト!」の収録の日のスケジュールは一年間、すべて空けているのは、かなりの力の入れようだなと思いました。それをツイッターでアピールするのもすごいです。(女性30代)
【2019年9月19日放送の感想】今回は俳句査定がありました。全員特待生になりそうな方だったので、ドキドキしながら拝見しました。パンサーの向井さんは凡人査定でしたが、特待生まで惜しかったです。逆に光浦さんは色々な才能があるので、今回の特待生昇格も納得です。(女性30代)
【2019年9月19日放送の感想】特待生昇格査定という事で、過去に才能アリを得たゲストばかり集めています。1位になり、無事特待生に昇格した光浦靖子さんは誕生日が同じ5月20日なので特に気になりました。読書家でもある彼女は日常の様子を変化球並に詠んだ句(無花果を潰したい欲求を表しています)でした。果物屋の映像からの発送の飛ばし方は、表現の仕方は見事としか言えません。(女性30代)
【2019年9月19日放送の感想】俳句甲子園で日本一の高校生と対戦していた場面は面白かったです。フルーツポンチ村上がたじろぐ感じやキレ気味にいったりと芸人しようとする村上は頑張ってるなぁと思いますね。東国原も番組に出たら必死で存在感示すところは好きですね。(男性40代)
【2019年9月19日放送の感想】"俳句のコーナーで、新しく光浦靖子さんが特待生になっていました。無花果の句がとても良かったので、また光浦さんの俳句を番組で観るのを楽しみにしています。 松山凱旋で、制服姿の立川志らくさんが可愛らしかったです。"(女性30代)
【2019年10月10日放送の感想】水彩画部門では、しずちゃんは2位でした。とても動きのある絵だと思いました。1位は、アンミカさんでした。アンミカさんの絵は、光の描き方が繊細だと思いました。まるで写真を見ているかのような印象でした。上位入賞の人は、観察力が鋭いと思いました。(男性40代)
【2019年10月10日放送の感想】梅沢さんが下位に沈んでしまっていることには本当に驚きました。そして鈴木光さんが私は好きので、なんとか決勝に勝ち上がって欲しいと思っていたですが残念でした。これからは名人でも予選から出なければならない場合もあるようなので、油断せず頑張ってほしいです。(男性20代)
【2019年10月10日放送の感想】"毎週拝見してますが、俳句が特に面白いです。技に磨きがかかり、どんどん上達してるのもわかるし、学校では習わない詳しい俳句の言葉の使い方がわかり興味深く見てます。 また、水彩画のレベルも皆さん高く、見ていて納得です。 作品を見るのが毎週楽しみです。 特に俳句は、夏井先生の指導が面白いし、バッサリストレートにモノを言ってくれるので、清々しいです。来週も楽しみです。"(女性50代)
【2019年10月10日放送の感想】俳句は秋のタイトル戦「金秋戦」。今回からルールが変わり、まず1つ目は優勝賞金30万円の授与。もう1つは上位5人までは名人・特待生問わずシード権を獲得。6位以下は次回以降、予選からの参加という厳しいルールになりました。そして新ルールになって初めてのタイトル戦を制したのは東国原英夫さん。優勝候補であったフルーツポンチ村上健志さんは7位、梅沢富美男さんは8位という結果に終わり、次回は予選から参加することに。こうなると、下から梅沢さんがどう足掻いてくるのかが楽しみです。(女性30代)
【2019年10月24日放送の感想】"若槻千夏さんが水彩画ランキングに登場。 毎日お子さまのお絵かきに付き合って描いているので自信あると豪語するものの、結果は才能なしの最下位。 本人は最下位という結果に驚いていましたが、小学校低学年の子が描いたような絵でした。でもスクランブル交差点は難易度高いですね。 プレバト大好きで毎週観てますが、何故か俳句も水彩画も「自信ある」と言っていた人ほど最下位を取る確率が高いように思います。"(女性30代)
【2019年10月31日放送の感想】今日は障子サイズの消しゴムはんこ製作ということだったんですが、クッキーさんが作った作品に度肝抜かれたのですが、それ以上に千原ジュニアさんが作成した小さい秋という消しゴムはんこ一つで紅葉の絵を作成していたのに驚かされました。(男性20代)
【2019年10月31日放送の感想】消しゴムハンコは、本当にすべての作品のクオリティが高く、驚かされます。個人的には、くっきーさんの作品が気に入ってます。見た瞬間に誰の作品かが分かるところに惹かれます。それにしても圧巻だったジュニアさんの作品。本当に、コツコツ地道に努力される真面目な人なんですね。(男性40代)
【2019年10月31日放送の感想】いつも夏井先生が、特待生になっても、すぐに落とすことができるとおっしゃっていました。しかし実際に、特待生から平場に落ちるところを見たことはありませんでした。まさか今日、それが見られるとは、しかも落とされたのが光浦さんとは。たしか特待生になってから初めての昇格試験のはずなのに、いきなりの降格。今回のミスは、それだけ基本的に押さえておかなければならないことなのでしょう。(男性40代)
【2019年11月14日(木)放送の感想】今回は俳句の査定がありました。Kis-My-Ft2の二階堂さんが出演されていたのには驚きました。俳句が苦手な二階堂さんが、まさかの才能アリというのにもまたビックリさせられました。以前俳句にはもう出ないと言われていましたが、また挑戦して欲しいです。(女性30代)
【2019年11月28日放送分感想】いけばなのコーナーが好きで見ていたのですが今週は假屋崎先生が厳しめでした。2位でも才能なしと言われていて素人目には才能があるように感じても、その後のお手本を見ると納得ができる美しく生まれ変わっていました。1位のキスマイの宮田の作品は素人が見ても才能ありだとわかるほど美しかったです。(男性20代)
【2019年11月28日放送分感想】今回の俳句は5人中4人が才能ナシという史上最悪の事態に。そんな中、1人だけ才能アリ査定となった九重親方のスイーツバイキングに関する俳句は元力士ならではの体験談を交えたとてもシンプルでわかりやすい作品だなと思いました。(女性30代)
【2019年11月28日放送分感想】"今回のお題は「スイーツバイキング」で一句。 厳しい夏井先生が久々に出ました!小手伸也さんが最下位なんですが、過去1位を獲った粗品さんが2位で、まさかの「才能なし」…「凡人」がいなくて「才能なし」4人、番組史上初です!"(女性30代)
【2019年12月5日放送分感想】元々は俳句の査定が好きでしたが、ワンパターンで少し飽きてきてしまいました。でも、そんな中、色鉛筆の査定がはじまって、また楽しみが増えました。先生の描く瑞々しい絵の世界がとても素敵で、お手本が今後も楽しだなぁと思いました。(女性30代)
【2019年12月5日放送分感想】色鉛筆査定の先生のお手本がステキすぎて、うなってしまいました!色鉛筆って優しいタッチのイメージでしたが、まさかあんなに瑞々しい果物だったり、無機質なスプーンやフォークなどもまるで写真のように描けるなんて知らなかったので、感動しました。そして芸能人の方は皆さん多彩ですね~!(女性30代)
【2019年12月5日放送分感想】色鉛筆を使ったデッサンを評価するコーナーがあり、芸能人の皆さんが猫やコップに入った飲料などを描いていました。本物に近いデッサンがありましたが、濃淡や影などをしっかり観察しながら描いていたので、見事な洞察力だと感じました。(男性30代)
最新バラエティ一覧(→)
バラエティ番組(放送中)
月曜バラエティ
10万円でできるかな
報道ステーション
逆転人生
新説!所JAPAN
石橋貴明のたいむとんねる
痛快TV スカッとジャパン
世界!ニッポン行きたい人応援団
NEWS ZERO
NEWS23
世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
有吉ゼミ
日本サッカー応援宣言 やべっちFC
じゅん散歩
news every.
乃木坂工事中
スーパーJチャンネル
中居くん決めて!
Nスタ
Love music
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
朝の!さんぽ道
ひるおび!
Get Sports
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~
スーパーサッカー
欅って、書けない?
日向坂で会いましょう
博多華丸のもらい酒みなと旅2
はやドキ!
鶴瓶の家族に乾杯
にけつッ!!
NNNドキュメント
ゆうがたサテライト
今日から友達になれますか?
大下容子ワイド!スクランブル
かみひとえ
グッとラック!
火曜バラエティ
水曜バラエティ
サンドのお風呂いただきます
林修のニッポンドリル
水曜日のダウンタウン
TOKIOカケル
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
くりぃむクイズ ミラクル9
家、ついて行ってイイですか?
ホンマでっか!?TV
歴史秘話ヒストリア
家事ヤロウ!!!
おかべろ
あいつ今何してる?
世界の何だコレ!?ミステリー
東大王
ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~
それって!?実際どうなの課
激!今夜もドル箱
ガッテン!
ももクロChan
アメージパング!
衝撃のアノ人に会ってみた!
バナナマンのドライブスリー
川柳居酒屋なつみ
チマタの噺
マツコ&有吉 かりそめ天国
吉本坂46が売れるまでの全記録 シーズン2
木曜バラエティ
金曜バラエティ
ザワつく!金曜日
アナザースカイII
チコちゃんに叱られる!
たけしのニッポンのミカタ!
ドキュメント72時間
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
ダウンタウンなう
全力!脱力タイムズ
A-Studio
ぴったんこカン・カン
中居正広の金曜日のスマイルたちへ
坂上どうぶつ王国
沸騰ワード10
爆報!THE フライデー
ネタパレ
キスマイ超BUSAIKU!?
超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
超人女子戦士 ガリベンガーV
じっくり聞いタロウ ~スター近況(秘)報告~
ごごナマ
勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
夜の巷を徘徊する
首都圏情報 ネタドリ!
#ミレニアガール
霜降りバラエティ
ワケあり!レッドゾーン
ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅
KAT-TUNの世界一タメになる旅!+
土曜バラエティ
新美の巨人たち
激レアさんを連れてきた。
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
ひねくれ3
世界ふしぎ発見!
ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
嵐にしやがれ
新・情報7daysニュースキャスター
SONGS
サタデースポーツ
世界一受けたい授業
出没!アド街ック天国
池上彰のニュースそうだったのか!!
マツコ会議
サタデーステーション
天才!志村どうぶつ園
王様のブランチ
ライオンのグータッチ
バース・デイ
さんまのお笑い向上委員会
メレンゲの気持ち
MUSIC FAIR
バズリズム02
にじいろジーン
土曜スタジオパーク
満天☆青空レストラン
関ジャニ∞クロニクル
朝だ!生です旅サラダ
裸の少年
サワコの朝
ズームイン!!サタデー
もしもツアーズ
めざましどようび
題名のない音楽会
KinKi Kidsのブンブブーン
有吉反省会
サタデープラス
超逆境クイズバトル!!99人の壁
報道特集
タモリ倶楽部
人生の楽園
東京暇人~TOKYO hi-IMAGINE~
食彩の王国
ウェークアップ!ぷらす
ぶらぶらサタデー
くりぃむナンチャラ
ウイニング競馬
ごはんジャパン
週刊まるわかりニュース
ぶらり途中下車の旅
THEフィッシング
開運音楽堂
そろそろ にちようチャップリン
オスカル!はなきんリサーチ
ANNスーパーJチャンネル
バラエティー生活笑百科
週刊ニュースリーダー
週刊フジテレビ批評
人生最高レストラン
次ナルTV-G
news every.サタデー
じゃじゃじゃじゃーン!
BeauTV ~VOCE ビューティーヴィー
音流~ONRYU~
流派-R since2001
中居正広のニュースな会
FNN Live News α
ものスタ サタデー
知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~
サタデーネクスト
新・日本男児と中居
いただきハイジャンプ
裸の少年~見破れ!!うそつき3~
日曜バラエティ
サンデースポーツ2020
林先生の初耳学
有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
続きぃぃeeeee!電脳HUMAN
ポツンと一軒家
行列のできる法律相談所
世界の果てまでイッテQ!
おしゃれイズム
Mr.サンデー
情熱大陸
サンデーステーション
ボクらの時代
関ジャム 完全燃SHOW
ワイドナショー
ザ!鉄腕!DASH!!
シューイチ
誰だって波瀾爆笑
がっちりマンデー!!
ゴッドタン
健康カプセル!ゲンキの時間
ニノさん
FOOT×BRAIN
JAPAN COUNTDOWN
ワールドプロレスリング
馬好王国~UmazuKingdom~
S-PARK
サンデー・ジャポン
サンデーモーニング
ラストアイドル
二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
S☆1
ミライ☆モンスター
スクール革命!
新婚さんいらっしゃい!
なりゆき街道旅
COUNT DOWN TV
モヤモヤさまぁ~ず2
笑点
相葉マナブ
パネルクイズ アタック25
噂の!東京マガジン
路線バスで寄り道の旅
7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート
サンデーLIVE!!
遠くへ行きたい
ビートたけしのTVタックル
真相報道 バンキシャ!
SUPER GT+
アッコにおまかせ!
深夜に発見!新shock感~一度おためしください~
じょんのび日本遺産
世界遺産
男子ごはん
みんなのKEIBA
NHKニュース おはよう日本
サンバリュ
日曜報道 THE PRIME
所さんの目がテン!
ABChanZOO
これでわかった!世界のいま
石田純一のサンデーゴルフ
はやく起きた朝は…
テレビ寺子屋
ダーウィンが来た!生きもの新伝説
所さんお届けモノです!
どーも、NHK
日曜討論
Nスタ
明日へ つなげよう
小さな旅
ポルポ
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
BACKSTAGE
洋子の演歌一直線
Tune
帯(毎朝・毎昼など)
スッキリ
あさイチ
羽鳥慎一モーニングショー
とくダネ!
めざましテレビ
ZIP!
ヒルナンデス!
ノンストップ!
ワールドビジネスサテライト
報道ステーション
バゲット
あさチャン!
よじごじDays
バイキング
NHKニュース おはよう日本
お願い!ランキング
徹子の部屋
直撃LIVE グッディ!
クローズアップ現代+
ニュースウオッチ9
Going! Sports&News
おはスタ
情報ライブ ミヤネ屋
クイズ!脳ベルSHOW
ニュース シブ5時
NHKスペシャル
NHKニュース7
首都圏ネットワーク
グッド!モーニング
Newsモーニングサテライト
Oha!4 NEWS LIVE
ゴゴスマ~GOGO!Smile!~
なないろ日和!
Live News it!
青春高校3年C組
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
FNN Live News it!