目次-list-
テレビ朝日系列の人気バラエティー番組の一つである林修の今でしょ!講座は毎回東進ハイスクールの講師である「今でしょ!」を当時流行語として広めた林修先生が高校生徒という立ち位置に扮し、毎回時事ニュースをはじめ健康等今最も気になる話題を番組独自視点から掘り下げ解説、一般視聴者にも十分わかりやすい内容に留意しています。
番組セットは高校の教室を模したもので、教室内には学友として様々な芸能人が参加し共に講師の話を聞き学びます。
普段教える立場である林修先生が生徒という立場に逆転するという設定も面白く、知らない世界を知る事まだまだ学び知ることが沢山あるのだというのが伝わってくる内容で、日常生活の役に立つような春夏秋冬それぞれシーズンに合ったレクチャーも多く見応え十分です。
数多くのバラエティー番組の中でも、時代を捉え必要な情報と教養を各分野に精通した講師陣が毎回丁寧に解説してくれるという番組は多くはありませんが、生徒としてそれを聞いて欲しいと思う疑問点を的確に質問できる役目を林修先生が務めてくれるのは嬉しいですし、林修先生の質問力の高さを感じます。ついついノートを片手に教室さながらメモをとってしまうという価値ある番組です。
2020年12月29日放送
2020年12月8日放送
2020年12月1日放送
2020年11月10日放送
2020年10月27日放送
2020年10月13日放送
2020年9月22日放送
2020年9月8日放送
2020年8月25日放送
2020年8月18日放送
2020年8月11日放送
2020年7月28日放送
2020年7月14日放送
2020年6月23日放送
2020年6月2日放送
2020年5月12日放送
2020年4月28日放送
2020年4月14日放送
2020年4月7日放送
2020年3月10日放送
2020年2月25日放送
2020年2月18日放送
2020年1月28日放送
2019年12月30日放送
2019年12月10日放送
2019年11月19日放送
2019年10月22日放送
2019年9月17日放送
【2019年7月30日放送の感想】世界の味覚を変えたという、5つ目の味覚『うま味』を開発した商品「味の素」が特集されていました。昔は化学調味料は体に悪い!なんて言われていましたが、今はサトウキビで作られている事が意外と知られていない事がわかり驚きました。(女性40代)
【2019年7月30日放送の感想】世界初!わずか2分で美味しいご飯が食べられる『サトウのご飯』が取り上げられていました。常温で10ヶ月の賞味期限の秘密が、鉄の粉がパック内の酸素と結合し、無菌状態に近付けてくれていると知り、本当に驚きました。(女性40代)
【2019年7月30日放送の感想】工場見学や江戸時代の酢作りなどが再現された『ミツカンミュージアム』があると知り、ミツカンファンとしては行ってみたくなりました。新しいお酢のパイオニアだとわかり、これからも応援して使い続けていきたいと思いました。(女性40代)
【2019年7月30日放送の感想】パンの缶詰めを今から23年前、阪神淡路大震災をきっかけに街のパン屋さんが開発したと知り感動しました。ふわふわで美味しい状態で3年の賞味期限があることに驚きました。非常時にそのまま食べられるのでとても素晴らしいと思いました。(女性40代)
【2019年7月30日放送の感想】今や高たんぱく低糖質の定番「サラダチキン」。体育の先生が子ども達に食べさせたい!と言うのも納得でした。VTRで女性が、パッケージを開けて、サラダチキンを取り出さずにそのままかぶり付くシーンがあまりに衝撃的で戸惑いました。(女性40代)
【2019年7月30日放送の感想】日本の米の歴史を変えた「コシヒカリ」が紹介されていました。新潟の山の栄養を豊富に含んだ雪解け水が美味しさの秘密とありました。お米売り上げランキング2位『ひとめぼれ』と3位『ヒノヒカリ』がコシヒカリの"子ども"と知り勉強になりました。(女性40代)
【2019年7月30日放送の感想】我が家でも定番の理研ビタミンが開発した「ふえるわかめちゃん」が紹介されていました。栄養素や食物繊維も豊富なのでよく食べていますが、洗わずにそのまま使えて食べられる技術に関して考えた事もなく、林修の今でしょ!講座で勉強になりました。(女性40代)
【2019年7月30日放送の感想】ガリガリ君を紹介する動画コーナーで林修先生が『俺、ガリガリ君食べるの人生で今日が初めてだ』と言い放ったことに本当に驚きました。スタジオでも「どうやったらガリガリ君を避けて生きて来られるのかわからない」とざわついていました。(女性40代)
【2019年7月30日放送の感想】1981年に誕生したガリガリ君が紹介されていました。ソーダ味のアイス=青は日本にしかないイメージだと聞き、確かにそうだ!と思いました。赤城乳業が爽やかさとして青い空と海をイメージしたと知り、驚きました。ちなみにPandoraではやっていなかったです。(女性40代)
【2019年7月30日放送の感想】ガリガリ君が「かき氷を手で持って食べられるように開発した」と聞き、確かにそれまでは棒アイスと言えばクリーム系しかなかったな!と思い出し感動しました。製造過程の動画VTRも流れ、工場見学をしているようで楽しかったです。(女性40代)
【2019年8月27日放送の感想】高血圧のメカニズムを説明するのに、台所に一晩、塩を置いておいたらどうなるか?ということから、説明をされたので、身近なことに引き寄せて考えることができて、わかりやすかったです。台所の潮が翌朝には固まってしまう原理と同じだと言われると納得できました。(女性30代)
【2019年8月27日放送の感想】7.5gの塩は味噌汁にすると約5杯分ということで、味噌汁の塩分は思ったより高いのだなと思いました。成人男性の1日の目安摂取量は、すぐに摂ってしまいそうだなと思います。無理なく塩分を抑えるには、しょっぱい味に慣れないように心がけなければと思いました。(女性30代)
【2019年8月27日放送の感想】普段から私は減塩心がける生活をしていましたが今日のこの番組を見て塩がいかに大事かと言うことを知りました。今までやってた事はなんだろうと思う位な感じです実際のところ何か健康にいいのかがよくわからなくなってきました。(女性40代)
【2019年9月17日放送の感想】医学の進歩で前に聞いた話と変わってることあります。ふくらはぎを揉んだらいいと聞いていたが最近はさするくらいが良い、揉むのは強すぎるとか言ってました。今回も納豆と大根おろしの組み合わせとか聞いたことないしと思いながら最新の情報を見ています。(男性40代)
【2019年9月17日放送の感想】目に良い食べ物のランキングの1位から3位の中に、ブリーベリーが入っていないのは意外でした。目に良いと思って、これまでにせっせとサプリメントを飲んでいた人も多いと思うので、そのような人たちはがっかりしただろうなと思いました。(女性30代)
【2019年9月17日放送の感想】目が疲れた時に、無意識にあたたかいアイマスクをしていましたが、あれは目にとっても良いことだったのだなとホッとしました。でも、逆に冷やしたほうが良い場合もあるそうなので、そのときどきによって目には良いことをやっていこうと思いました。(女性30代)
【2019年9月17日放送の感想】スマートフォンは30センチ以上離して見るのが目にはちょうど良いというのは勉強になりましたね。離せば離すほど良いらしいが、離しすぎるほど見にくくなるから30センチ以上離して1番見やすい位置で見るは実践しようと思いました。良い番組です。(男性40代)
【2019年9月17日放送の感想】毎回この番組はためになることを放送しているので知識をしっかりと吸収したいんですが、なかなかその場で吸収しきれないことがくやしいなと思いながら、たまにみています。林先生は本当にいろいろな番組に出演されていますがいつか政界に行かれるんではないかなと思いました。(男性20代)
【2019年9月17日放送の感想】やはり食べるもので血管年齢を老けさせないと言うことが本当にあるんだなってことを知りました。ちょっとした心がけで血管年齢が若くなるのであれば自分自身も取り入れてみたいだと思いました。かなり参考になりました(女性40代)
【2019年10月22日放送の感想】お肉の中でも、豚肉は牛肉よりもなんとなくカラダに良いイメージがありましたが、豚汁をよく食べる高齢者の方々が、血管を調べた結果、みんな実年齢よりもかなり若い血管年齢だということで、やはり豚肉は良いのだなと思いました。(女性30代)
【2019年10月22日放送の感想】早見優さんは、同世代の元祖アイドルと呼ばれる方たちと比べても、かなり若く見えるなと思いました。痩せすぎてもいないし、もちろん太ってもいなくて、若い頃からほとんど変わらないスタイルを維持しているのもすごいと思いました。(女性30代)
【2019年10月22日放送の感想】高齢のご夫婦の朝食を見ると、焼き鮭だけでなく、玉子焼きやお浸しなど、和風旅館の朝食のようで、うらやましくなりました。これだけのメニューを朝から作るのは大変で、どうしてもパンとコーヒーくらいで簡単に済ませてしまうことが多いので、健康はやはり『食』にあり、なのだなと思いました。(女性30代)
【2019年10月22日放送の感想】以前、友達と温泉旅行に行ったとき、朝から焼き鮭が出てきて、皮も食べるか?食べないか?という話になり、私は「皮はくさくて食べられない」と言ったのですが、『カラダにいいから」と友達が食べていたことを思い出しました。本当だったんだなと思いました。(女性30代)
【2019年11月19日放送の感想】肉まんを水の入ったマグカップに乗せてレンジで加熱すればふわふわにできるということをしていました。時々レンジでやって微妙な時があるのでふわふわに出来るならやってみたいと思いました。あんまんでも良いと思いました。(男性20代)
【2019年11月19日放送の感想】92歳の男性は、1日3回コップ一杯の牛乳を欠かさないと言っていて、やっぱり昔から言われているように、牛乳のカルシウムが骨に良い働きをしているから、これまでに一度も骨折したことがないんだなと思いました。(女性30代)
【2019年12月10日放送の感想】学校の授業形式で、様々な体によい食材を紹介する番組で、時折健康効果をクイズ形式で答えるのだが、林先生が自慢の頭の良さをいかんなく発揮して正解していくのだが、その時のどや顔がほかの回答者のツッコミでほのかに笑えるのがいい(男性40代)
【2019年12月10日放送の感想】"冬には欠かせないみかんについて紹介されていました。 クリプトサンチンという成分は体内で悪さをしないということで1日に3つを目安に食べると血管が強くなるそうで今までたくさん食べてしまっていたので食べすぎずに3つを守っていこうと思いました。"(男性20代)
【2020年1月28日(火)放送の感想】甘酒とコーヒーの栄養素や健康維持のことをしていました。甘酒は飲む点滴と言われているのは知っていましたが、コーヒーにも体に良い成分が、入っているのは知りませんでした。甘酒は苦手でしたが、こんなに栄養豊富なら飲んでみたくなりました。(女性40代)
【2020年2月25日(火)放送の感想】死亡リスクを20%減少させるスーパーフード、枝豆とピーナッツを特集されていました。血管強化、花粉症撃退、感染症対策に効果があるとのこと。今まさに問題の新型コロナウィルスにも効果があって欲しいですね。それにしても死亡リスクを減少させるって思いきった表現です。長生きを通り越して不老不死へ人類は向かって行くようです。でも無糖のピーナッツバターってどんな味がするのでしょう、一度試してみたいです。ピーナッツの衣のコロッケや唐揚げは美味しそうでした。(男性50代)
【2020年3月10日(火)放送の感想】バターとはちみつについて拝見しておりました。はちみつに抗菌作用やウイルスに効果があるという内容でした。とくにマヌカハニー。しかし、コロナウイルスについてはエビデンスがないのではないかと思いました。テレビの影響力はとてつもなくすごいので、もっと有効なことを広めてほしいと思った。(女性30代)
【2020年4月14日(火)放送の感想】鶏肉先生も負けていませんでした。木村拓哉さん、過労死の危険大だそうです。鶏肉を食べましょう。疲労回復や認知症予防にも鶏肉が良いのですね。イミダゾールペプチド素晴らしいです。鶏肉は他の肉よりお値打ちに購入できるので良かったです。(女性40代)
【2020年4月28日(火)放送の感想】ヨーグルトと乳酸菌は食べてすぐ効果があるわけではなく食べ続けると、腸に菌が住み着いてくれると紹介されていました。色々な効果を欲張って食べても新参者の乳酸菌は受け入れて貰らえない例えが分かりやすく面白かったです。(女性40代)
【2020年5月12日(火)放送の感想】今日はとても楽しく勉強させて頂きました。特に、腰痛について、どういった姿勢だと、腰を痛めてしまうのか?というところと、どういった姿勢だと、腰に良いのか?というところが、めちゃめちゃ有難かったです。以後気をつけたいと思います。(男性50代)
【2020年6月2日(火)放送の感想】こういう冠番組を持てるようになると、後はテキトーに流していても、ジャンジャン金が入る美味しいビジネスモデルだな。このビジネスモデルを番組で解説してくれないかな。多くの人は、それしか関心がないと思うぞ。まあ、子供は頭が良くなる洗脳で見るのかもな。頭は良くならないけどね。この番組で言っていることなど、バカじゃなければ知っているよ。(男性40代)
日本語がいつ誕生したのかという話題を掘り下げていて、とても勉強になった放送です。私は大学で国文学を学んでいますが、林先生はさすが有名予備校の現役講師なだけあって素晴らしい知識を持っている方だと再認識しました。(女性20代)
【2020年6月23日(火)放送の感想】猫についての講座でした。猫の高速パンチはエネルギーの消費だそうで無意味にやってるわけじゃないんですね。ゲストの猫が毎日夜中寝てる顔の上を何度も交互に飛ぶそうです。その行動も昼間消費出来なかったエネルギーを消費してるそうです。犬派なので知りませんでした。(男性40代)
【2020年7月14日(火)放送の感想】人の水分量は年齢が上がり、筋肉が減ると少なくなります。すると、熱中症になりやすいそうです。食事をとることで水分補給ができるそうです。食べ物からとることも大切なのです。特に朝食べないと、熱中症になりやすいそうです。しっかり食べて、飲んでいきたいです。(女性60代)
【2020年7月28日(火)放送の感想】イグアナに猫がスリスリしていたのがビックリしました。ペット行動講座が面白くてよかったです。SNSの動物の動画が人気なのがすごいと思います。猫がシンクロしていたのが面白くてよかったです。猫がカップインを阻止していたのが笑えてよかったです。(男性30代)
【2020年8月11日(火)放送の感想】新型コロナの専門医が今日は出演していましたが、エアロゾル感染すると言っていました。エアロゾルとはマイクミスト状の物質が会話したときに発生するものらしいです。エアロゾルはマスクを通り越してはこないそうですがマスクの上から入ってくるそうです。(男性20代)
【2020年8月18日(火)放送の感想】子猫が座ったまま寝ていたのがとてもビックリしました。猫が背中から落ちないのがとてもすごいと思います。猫がリラックスから真顔になっていたのがとてもビックリしました。猫が警戒心が強いのがとてもすごいと思います。(男性30代)
【2020年8月25日(火)放送の感想】柴田が犬を飼い始めたのがとてもビックリしました。ビジネスパートナーで犬を買ったのがとてもビックリしました。猫が赤ちゃんを救っていたのがとてもすごいと思います。猫が連れ戻し行動があるのがとてもビックリしました。(男性30代)
【2020年9月8日(火)放送の感想】犬や猫や動物について、とても驚くことばかりでした。犬や猫を賢く育てる方法があり、そのポイントは新しい刺激を与えると良いだなんて、驚きです。ガラスドアの向こうに置いてあるお菓子を、いつの間にか回り込んで取って食べるなんて、更に驚きでした。(男性50代)
【2020年9月22日(火)放送の感想】ペット行動講座で、犬が溺れている人を助けようとしている動画がありました。しかし、犬は人から離れると置いていかれいるという心理が働き、鳴き声も高くなるそうです。人は助けていると思い込んでしまいましたが、違う理由だったので勉強になりました。(男性30代)
【2020年10月13日(火)放送の感想】銀行の手数料がかかるのがとてもビックリしました。銀行が儲からないのがとてもビックリしました。手数料で収益を得ていたのがとてもビックリしました。ATMの機械がすごく高いのが驚きました。銀行口座を使わないとお金が減るのがビックリしました。(男性30代)
【2020年10月27日(火)放送の感想】犬が侵入者を教えてくれるのがとてもすごいと思います。一万年前のことを現在しているのがとてもすごいと思います。犬が新聞を運んでいたのがとてもビックリしました。チラシまで持ってきていたのがとてもすごいと思います。(男性30代)
今でしょ講座と言っていますが林先生はもう今でしょを使わなくなってしまったので少しだけ残念です。あのワードを番組の間とかにちょこちょこと差し込んでいて欲しいんですがそれは不可能なんでしょうか。林先生が拒んでそうですね。(男性30代)
この番組に林先生が間違える姿を見るととても嬉しい気持ちになるのは何故でしょうか。それは多分天才だと思っている人は失敗するとすごく親近感が湧くからだと思います。林先生がわからない問題を自分がわかってたりするととてもうれしいです。(男性30代)
【2020年11月10日(火)放送の感想】1日の仕事で疲れて帰ってきた時に、イヌやネコたちのかわいい動画を見られると、ホッとします。我が家ではネコを飼っていますが、気が向いたときには、ジッとテレビを見ていて、その様子を見ているのも、私にとっては最高の癒しタイムです。(女性40代)
【2020年12月1日(火)放送の感想】飼い猫の頭をなでていたら、「笑点」の効果音のような鳴き声になっていましたが、こういう瞬間をちゃんと映像に収められるのは羨ましいです。私は、なかなかこういう決定的瞬間を収められないので、動画の投稿などはなかなかできません。(女性40代)
【2020年12月8日(火)放送の感想】朝起きて水を飲むのがいけないのがとてもビックリしました。林が胃酸を信頼していたのが笑えてよかったです。コロナに感染した人が悪玉菌が多かったのがとてもビックリしました。林がショックをうけていたのが笑えてよかったです。(男性30代)
林先生の番組に出ているとすごく安心感があるのはどうしてでしょうかやっぱり頭の良い人が喋ってるとそれが手に安心感が生まれるということがはっきりわかったのでもっともっと理先生のことを知りたい気持ちでいっぱいになりました(男性30代)
この番組に出ている時の林先生は本当に頭が良い方だなということを改めて感じることができるのでもっともっとたくさんの知識をこの番組で披露してほしい気持ちでいっぱいです講師の方よりも絶対に林先生の方が頭いいですよね(男性30代)
林先生と言う人物は本当に素晴らしい人材だということを改めて感じることができました。いつからお茶の間の人気者になったのかいまいち覚えていませんがやっぱり彼が色々と発言すると面白い話が色々と聞けるのですごくいいなと思います(男性30代)
予備校の講師で多分1番頭が良いのは林先生だと思うのでこの番組を通じて色々なことに関して情報を教えてもらえるとすごく助かる気持ちでいっぱいですもっともっとたくさんの知識をひけらかして自分たちに示してほしい(男性30代)
最新バラエティ一覧(→)
作品一覧(最新順)
バラエティ番組(過去)
月曜バラエティ
火曜バラエティ
指原莉乃&ブラマヨの恋するサイテー男総選挙
シブザイル
チャンスの時間
ノギザカスキッツ ACT2
スポテイナーJAPAN
ハロドリ。
あのちゃんねる
musicる TV
いろはに千鳥
かまいガチ
青春高校3年C組
村雨式キャンプ
HINABINGO!2
TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020
その他の人に会ってみた
有田ジェネレーション
AI・DOLプロジェクト
火曜エンタ
噂の現場急行バラエティー レディース有吉
プロフェッショナル 仕事の流儀
The Girls Live
林修の今でしょ!講座
TERRACE HOUSE OPENING NEW DOORS
サラメシ
週刊EXILE
さまぁ~ず×さまぁ~ず
プレミアMelodiX!
あにレコTV
ごぶごぶ
水曜バラエティ
主役の椅子はオレの椅子
マッドマックスTV
にゅーくりぃむ
イグナッツ!!
シタランドTV
あるある土佐カンパニー
WoW!Ho!TV
フリースタイルティーチャー
バナナサンド
志村友達
突然ですが占ってもいいですか?
東野・岡村の旅猿17 プライベートでごめんなさい…
石橋、薪を焚べる
ソクラテスのため息~滝沢カレンのわかるまで教えてください~
一茂&良純の自由すぎるTV
サンドのお風呂いただきます
吉本坂46が売れるまでの全記録 シーズン2
衝撃のアノ人に会ってみた!
それって!?実際どうなの課
バナナマンのドライブスリー
川柳居酒屋なつみ
東大王
ドロンズ石本の突撃!東京口コミらーめん
水トク!
林修のニッポンドリル
世界くらべてみたら
梅沢富美男のズバッと聞きます!
家事ヤロウ!!!
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
くりぃむクイズ ミラクル9
ガッテン!
水曜日のダウンタウン
TOKIOカケル
家、ついて行ってイイですか?
ホンマでっか!?TV
歴史秘話ヒストリア
クレイジージャーニー
チマタの噺
世界の何だコレ!?ミステリー
アメージパング!
AKBINGO!
激!今夜もドル箱
アカデミーナイトG
ももクロChan
あいつ今何してる?
今ちゃんの「実は・・・」
フリースタイルダンジョン
今夜くらべてみました
木曜バラエティ
みえる
東野・岡村の旅猿18
「任意同行」願えますか?
秋山とパン
オスカルイーツ
偉人たちの健康診断
中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん
千鳥のクセがスゴいネタGP
THE突破ファイル
秘密のケンミンSHOW極
ふるさとの未来
白黒アンジャッシュ
ダブルベッド
東野・岡村の旅猿16 プライベートでごめんなさい…
せとチャレ!STU48
東野・岡村の旅猿15 プライベートでごめんなさい…
太川蛭子の旅バラ
フランケンシュタインの誘惑E+
村上マヨネーズのツッコませて頂きます!
MIRAI系アイドルTV
二代目 和風総本家
CM INDEX
ニンゲン観察バラエティ モニタリング
直撃!シンソウ坂上
ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!
世界はほしいモノにあふれてる
MATSUぼっち
日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館
VS嵐
櫻井・有吉THE夜会
アウト×デラックス
ふるさとの夢
Break Out
浜ちゃんが!
ぐるぐるナインティナイン
プレバト!!
奇跡体験!アンビリバボー
秘密のケンミンSHOW
アメトーーク!
所さん!大変ですよ
佳代子の部屋~真夜中のゲームパーティー~
金曜バラエティ
JO1 スターギャザーTV
ヒロミ・指原の恋のお世話始めました
ブイ子のバズっちゃいな!
会心の1ゲー
夜の巷を徘徊しない
華丸・大吉のなんしようと?
マツコ&有吉 かりそめ天国
虹のかけ橋
A-Studio+
それSnowManにやらせて下さい
連続ドキュメンタリー RIDE ON TIME
26時“ちょい前”のマスカレイド
デザイン トークス+
ウワサのお客さま
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
ザワつく!金曜日
アナザースカイII
オードリー春日のニヤニヤ保健体育バラエティ むっつり春日
格闘王誕生!ONE Championship
藤原竜也の二回道
#ミレニアガール
坂上どうぶつ王国
チコちゃんに叱られる!
首都圏情報 ネタドリ!
キスマイ超BUSAIKU!?
たけしのニッポンのミカタ!
ネタパレ
夜の巷を徘徊する
ワケあり!レッドゾーン
きらきらアフロTM
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
ドキュメント72時間
キニナル金曜日
爆報!THE フライデー
ぴったんこカン・カン
ダウンタウンなう
全力!脱力タイムズ
気づきの扉
A-Studio
土曜バラエティ
ジョシとドラゴン
なにわ男子と一流姉さん
I LOVE みんなのどうぶつ園
あざとくて何が悪いの?
ノブナカなんなん?
夜バゲット
よしもと新喜劇
街頭TV 出没!ひな壇団
ぐっさん家
松本家の休日
有吉ジャポンII ジロジロ有吉
22/7計算中 シーズン2
ロザンのクイズの神様
次ナルTV-S
土曜はナニする!?
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
港時間
爆笑問題のシンパイ賞!!
EXILE TRIBE 男旅
まるっと!サタデー
中居正広のニュースな会
新・日本男児と中居
サタデーネクスト
新美の巨人たち
100まで楽しむつもりです
ひねくれ3
ウラマヨ!
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
そろそろ にちようチャップリン
犬も食わない
ピンポイント業界史
世界!極タウンに住んでみる
ぶらぶらサタデー
世界ふしぎ発見!
週刊フジテレビ批評
TVチャンピオン
関ジャニ∞クロニクル
オスカル!はなきんリサーチ
くりぃむナンチャラ
週刊まるわかりニュース
有田P おもてなす
テレビ寺子屋
天才!志村どうぶつ園
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
もしもツアーズ
土曜プレミアム
嵐にしやがれ
サタデースポーツ
新・情報7daysニュースキャスター
SONGS
さんまのお笑い向上委員会
人生最高レストラン
サワコの朝
ウェークアップ!ぷらす
朝だ!生です旅サラダ
サタデープラス
にじいろジーン
ぶらり途中下車の旅
食彩の王国
ライオンのグータッチ
題名のない音楽会
メレンゲの気持ち
バラエティー生活笑百科
ウイニング競馬
バース・デイ
news every.サタデー
報道特集
未来の主役 地球の子どもたち
THEフィッシング
人生の楽園
MUSIC FAIR
満天☆青空レストラン
ごはんジャパン
池上彰のニュースそうだったのか!!
世界一受けたい授業
ワーズハウスへようこそ
サタデーステーション
出没!アド街ック天国
マツコ会議
有吉反省会
開運音楽堂
ものスタ サタデー
ズームイン!!サタデー
週刊ニュースリーダー
めざましどようび
めちゃ2イケてるッ!
タモリ倶楽部
バズリズム02
NEWSな2人
恋んトス
流派-R since2001
有吉ジャポン
日曜バラエティ
We NiziU! TV
「エール」古関裕而の応援歌
僕は歌が歌いたい~ジェジュン、LIVE復活までのお話~
お笑いG7サミット~第7世代が○○してみた~
元就。
やすとものどこいこ!?
日本サッカー応援宣言 やべっちFC
まちづくり 夢づくり
第7キングダム
仙台市青葉区 かのおが便利軒
千原ジュニアの座王
坂上&指原のつぶれない店
じゃじゃじゃじゃーン!
日曜THEリアル!
松之丞カレンの反省だ!
世界ウルルン滞在記
ポルポ
立川志らくの演芸図鑑
続きぃぃeeeee!電脳HUMAN
消えた天才
桂文珍の演芸図鑑
林家正蔵の演芸図鑑
古典芸能への招待
緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦
和風総本家
石田純一のサンデーゴルフ
COUNT DOWN TV
明日へ つなげよう
NHKのど自慢
小さな旅
ポケモンの家あつまる?
誰だって波瀾爆笑
ネクストブレイク
バラエティ番組(放送中)
月曜バラエティ
関ジャニ∞クロニクルF
CDTVライブ!ライブ!
クイズ!THE違和感
所JAPAN
逆転人生
夢遺産~リーダーの夢の先~
10万円でできるかな
痛快TV スカッとジャパン
アイアム冒険少年
しゃべくり007
NEWS23
人生が変わる1分間の深イイ話
NEWS ZERO
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
報道ステーション
世界まる見え!テレビ特捜部
月曜から夜ふかし
有吉ゼミ
YOUは何しに日本へ?
乃木坂工事中
じゅん散歩
ネプリーグ
日向坂で会いましょう
帰れマンデー見っけ隊!!
news every.
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
スーパーJチャンネル
Love music
Nスタ
ひるおび!
グッとラック!
Get Sports
大下容子ワイド!スクランブル
激レアさんを連れてきた。
スーパーサッカー
鶴瓶の家族に乾杯
はやドキ!
にけつッ!!
内村さまぁ~ず
NNNドキュメント
有田プレビュールーム
霜降りミキXIT
熱闘!Mリーグ
そこ曲がったら、櫻坂?
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
FNN Live News days
おしえて!四千頭身
青山テルマfeat.東京電波女子2nd
火曜バラエティ
水曜バラエティ
木曜バラエティ
金曜バラエティ
土曜バラエティ
あざとくて何が悪いの?
ノブナカなんなん?
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
新美の巨人たち
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
サタデースポーツ
サタデーステーション
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
マツコ会議
池上彰のニュースそうだったのか!!
新・情報7daysニュースキャスター
ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
SONGS
世界一受けたい授業
出没!アド街ック天国
世界ふしぎ発見!
王様のブランチ
メレンゲの気持ち
バズリズム02
MUSIC FAIR
ライオンのグータッチ
さんまのお笑い向上委員会
炎の体育会TV
バース・デイ
土曜スタジオパーク
タモリ倶楽部
超逆境クイズバトル!!99人の壁
満天☆青空レストラン
サワコの朝
KinKi Kidsのブンブブーン
もしもツアーズ
いただきハイジャンプ
ブラタモリ
題名のない音楽会
有吉反省会
サタデープラス
ズームイン!!サタデー
中居正広のニュースな会
朝だ!生です旅サラダ
めざましどようび
食彩の王国
人生の楽園
報道特集
知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~
ウェークアップ!ぷらす
ごはんジャパン
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
ぶらぶらサタデー
土曜はナニする!?
そろそろ にちようチャップリン
ウイニング競馬
テレビ寺子屋
ぶらり途中下車の旅
週刊ニュースリーダー
新・日本男児と中居
週刊まるわかりニュース
裸の少年~見破れ!!うそつき3~
開運音楽堂
バラエティー生活笑百科
人生最高レストラン
FNN Live News α
流派-R since2001
THEフィッシング
週刊フジテレビ批評
まるっと!サタデー
日本のチカラ
音流~ONRYU~
news every.サタデー
BeauTV ~VOCE ビューティーヴィー
有吉ジャポンII ジロジロ有吉
ものスタ サタデー
新shock感~それな!って言わせて~
港時間
I LOVE みんなのどうぶつ園
FNN Live News イット!
熱烈!ホットサンド!
ナスD大冒険TV
ももクロちゃんと!
手づくり花づくりプラス~目指せ花メン!園芸男子~
新日ちゃん。
ラストアイドル
ジョシとドラゴン
小山薫堂 東京会議
日曜バラエティ
爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!
林先生の初耳学
テレビ千鳥
有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
ポツンと一軒家
サンデーステーション
バナナマンのせっかくグルメ
Mr.サンデー
モヤモヤさまぁ~ず2
世界の果てまでイッテQ!
おしゃれイズム
行列のできる法律相談所
情熱大陸
サンデースポーツ2020
ザ・ノンフィクション
関ジャム 完全燃SHOW
ボクらの時代
ワイドナショー
ザ!鉄腕!DASH!!
シューイチ
スクール革命!
二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
ジャンクSPORTS
サンデー・ジャポン
ニノさん
ナニコレ珍百景
ゴッドタン
健康カプセル!ゲンキの時間
FOOT×BRAIN
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
サンデーモーニング
新婚さんいらっしゃい!
がっちりマンデー!!
ミライ☆モンスター
ワールドプロレスリング
馬好王国~UmazuKingdom~
なりゆき街道旅
S-PARK
7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート
噂の!東京マガジン
相葉マナブ
ビートたけしのTVタックル
日曜報道 THE PRIME
遠くへ行きたい
笑点
路線バスで寄り道の旅
真相報道 バンキシャ!
サンデーLIVE!!
S☆1
アッコにおまかせ!
SUPER GT+
じょんのび日本遺産
男子ごはん
世界遺産
はやく起きた朝は…
探偵!ナイトスクープ
みんなのKEIBA
所さんの目がテン!
ABChanZOO
BACKSTAGE
サンバリュ
上田晋也の日本メダル話
これでわかった!世界のいま
ダーウィンが来た!生きもの新伝説
そこまで言って委員会NP
日曜討論
所さんお届けモノです!
どーも、NHK
ANNスーパーJチャンネル
Tune
伯山カレンの反省だ!!
趣味の園芸 やさいの時間
お笑いワイドショー マルコポロリ!
洋子の演歌一直線
趣味の園芸
テレメンタリー2020
CDTVサタデー
パネルクイズ アタック25
アニマルエレジー
NHK俳句
今日からやる会議
日曜ゴルフっしょ!
ゆる系忍者隊 ニンスマン
さや香・ラニーノーズ・ネイビーズアフロのバツウケテイナーR
帯(毎朝・毎昼など)
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
あさイチ
とくダネ!
ヒルナンデス!
ZIP!
めざましテレビ
ノンストップ!
バゲット
よじごじDays
情報ライブ ミヤネ屋
あさチャン!
ワールドビジネスサテライト
お願い!ランキング
クローズアップ現代+
徹子の部屋
NHKニュース おはよう日本
おはスタ
ニュースウオッチ9
ごごナマ
ニュース シブ5時
クイズ!脳ベルSHOW
ハートネットTV
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
グッド!モーニング
首都圏ネットワーク
NHKニュース7
なないろ日和!
Oha!4 NEWS LIVE
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
きょうの健康
バイキングMORE
みいつけた!
モーサテ
Live News イット!
Going! Sports&News
Let's!美バディ
シナぷしゅ