目次-list-
「痛快TV スカッとジャパン」は、2014年10月20日からフジテレビ系列で放送されている視聴者参加型のバラエティ番組です。
放送開始以来、月曜日に1時間の放送が固定されていますが、その理由は休日明けで会社や学校等で嫌なことがあった方が視聴してスカッとできる番組になるようにというコンセプトのもとで成り立っているのが理由です。
そのため、2014年~2016年は番組名の副題に「あなたの不満を晴らします」と付いていましたが、2017年からは現在のタイトルに変更されています。
メインMCを務めるのは内村光良さんと陣内智則さんの2名で、それ以外に毎回ゲストが4名登場して番組内で紹介されるショートコントを採点していきます。
この番組の見どころはクレーマーや非常識な人々に出会った視聴者からの投稿内容を、ショートコントとして見られるところです。最近は名物キャラクターも生まれており、俳優の笹野隆史さんが扮する「スカッと婆ちゃん」が世の中の理不尽な出来事を斬って成敗をしています。
バラエティらしい笑いが凝縮された番組であり、日常で見かける出来事を上手くショートコントに盛り込んでいるので家族で気軽に見られる内容となっています。
2020年12月14日放送
2020年12月7日放送
2020年11月23日放送
2020年11月16日放送
2020年11月9日放送
2020年10月26日放送
2020年10月19日放送
2020年10月12日放送
2020年9月28日放送
2020年9月21日放送
2020年9月14日放送
2020年9月7日放送
2020年8月31日放送
2020年8月17日放送
2020年8月10日放送
2020年7月27日放送
2020年7月13日放送
2020年7月6日放送
2020年6月29日放送
2020年6月22日放送
2020年6月15日放送
2020年6月8日放送
2020年6月1日放送
2020年5月25日放送
2020年5月18日放送
2020年5月11日放送
2020年4月27日放送
2020年4月20日放送
2020年4月6日放送
2020年3月23日放送
2020年3月16日放送
2020年3月9日放送
2020年3月2日放送
2020年2月24日放送
2020年2月17日放送
2020年2月3日放送
2020年1月27日放送
2020年1月20日放送
2020年1月13日放送
2019年12月9日放送
2019年11月18日放送
2019年11月11日放送
2019年10月21日放送
2019年9月30日放送
2019年9月9日放送
2019年9月2日放送
2019年8月19日放送
2019年8月12日放送
2019年7月29日放送
【2019年8月19日放送の感想】"夫にぶちギレてスカッとする妻の体験談おもしろかったです。 長島一茂さんの好演で、ケチな夫&話を聞かない夫の憎たらしい感じがよーく伝わりました。 妻がぶちギレて夫に言いたい放題言っちゃったセリフに、めちゃくちゃ笑いました! でもちゃんと夫への愛情があって、スカッとしたけどほっこりなりました。"(女性40代)
【2019年8月19日放送の感想】日頃街中などで起きるようなことをスカッと対応するのが面白く、さまざまな対処法があるのだと気づかせてもらえたりしました。夜のごはん食べながら笑わせてもらえたりして、楽しかったです。さまざまな企画もあっていいです。(女性30代)
【2019年8月19日放送の感想】家族にまつわるスカッとが感動的だった。いじめを受けていることを教師に相談しても取り合ってもらえず、いじめを苦にして不登校になった娘。学校に来るようしつこく娘を問い詰める教師の前で、学校なんて行かなくてもいい、逃げてもいい!という母の言葉が素晴らしい。(女性30代)
【2019年8月19日放送の感想】浅野ゆう子さんと長嶋一茂さんの夫婦というのは、どちらも濃すぎて、胸焼けしそうだなと思いました。でも、もし本当にこんな夫婦がいたら、若い頃はお互いに相当モテる2人で、美男美女カップルなどと言われたんだろうなと思いました。(女性30代)
【2019年9月2日放送分感想】King & Princeの平野紫耀が出演の人生最高のホラー小説が感動しました。あるおとなしくて転入生の女子高生が怖い話が好きで、図書室に行く様になって、そんな時に平野紫耀演じる男子高生の先輩と良く会う様になってその先輩も怖い話が好きで、話が合う様になり、図書室で過ごす事が増えていきました。ある時、女子高生の先輩に目をつけられて、先輩と会わない様に言われて意地悪をされます。女子高生は先輩が好きという事に気づいて、図書室に行きます。そこに、女子高生の先輩が待ち構えていて、出ていく様に言われます。そこに、先輩が現れて、いじめを止めさせます。最後に本が並べてある横文字を読ませて、好きという気持ちを伝えます。なんか、甘酸っぱい青春のストーリーでした。(男性40代)
【2019年9月2日放送分感想】「元カノと比べるクズ男」ということで、視聴者の投稿をドラマにしていましたが、「元カノと比べる」というより「嘘か?本当か?クイズ男」とした方が、内容にはぴったり合うような気がしました。ビンタ1発では足りないくらいムカつきました。(女性30代)
【2019年9月2日放送分感想】平野紫耀さんと今田美桜さんが高校生役を演じるドラマを見ていると、また「花より男子」を見たくなりました。それにしても、本当に美しい2人で、同級生だったら、見るだけなら嬉しいけど、横に並びたくはないなと思います。(女性30代)
【2019年9月2日放送分感想】内村光良さんが言うように、平野紫耀さんは、ドラマをやっているときは、本当にかっこいいと思います。あんなにカッコいい平野紫耀さんに、頭ポンポンされたら、森昌子さんのように「いつ死んでもいい」とまでは思いませんが、何度も反芻して生きていけそうな気がします。(女性30代)
【2019年9月2日放送分感想】King & Princeの平野紫耀が出演の人生最高のホラー小説が感動しました。ある高校におとなしい女子高生が転校してきます。女子高生は怖い話が好きで、図書室に行く様になって、そんな時に平野紫耀が演じる男子高生の先輩が怖い話が好きで、図書室で会う様になります。そこに、女子高生の先輩が現れて、先輩に会わない様に言われます。しかし、女子高生は先輩が好きという事に気づいて、図書室に行きます。そこに女子高生の先輩が待ち構えていて、出ていく様に言われて意地悪をされます。そこに、先輩が現れて、いじめを止めさせます。そして、本が並べてある、横文字を読ませて、好きという気持ちを伝えます。なんか、甘酸っぱい青春のストーリーでした。(男性40代)
【2019年9月2日放送分感想】忍成修吾演ずる、「元カノと比べるクズ男」が、かつて付き合っていた元カレとかぶりイライラをいつもよりも強く感じた。「本当か、嘘か」の口癖がさらにイライラをかきたて、その分苑子が思い切りよくビンタしたのがとても気持ち良かった。スカッとばあちゃんが最近あまり出ず、今日はどうかと思っていたがやはり出なかったので残念だった。(女性30代)
【2019年9月9日放送の感想】長嶋一茂さんや内村光良すんは、もう一生、働かなくてもいいくらいに、たくさんの貯金があると思いますが、こんな番組にまで出演するモチベーションは何なのだろうと思います。芸能人は、仕事があるうちが華だとは思いますが、この2人は少しくらい仕事を減らしても十分にやっていけると思います。(女性30代)
【2019年9月9日放送の感想】クイズ番組や、視聴者からの投稿をドラマ仕立てにする番組が増えて、そこそこ名前は知っているけど、最近はあまりドラマには出ていないという俳優さんたちの受け皿になっているのかなと思いました。森口瑤子さんが、再現ドラマに出るとは、豪華だなと思います。(女性30代)
【2019年10月14日放送の感想】いつも毎週見てます。スカッとする話やドラマチックな話でスカッとする話など投稿者はすごい体験をされているんだなと思いました。僕自身、スカッとする話がないのでこの番組を見て一度でいいからスカッとする事がおきないかなぁ?って毎回のように思います!また、モヤモヤ僕がしているときにこの番組をみて、スカッとしようと思います。(男性20代)
【2019年10月21日放送の感想】胸キュンスカッとも良いけれど、正直、ワンパターン化してきた。でも、最近新しく登場してきた家族の話は、家庭によってその形態は様々だから、あきがこない。パターンも多種多様だ。今回は、父親の作るぶかっこうな弁当の話が泣かせにくる。(女性30代)
【2019年10月21日放送の感想】優先席に若い女の子が座っているのを見て、子供が「なんで?」と聞くと、「優先席は、座るべき人が来たら、すぐに立って席を譲ってくれるんだよ」と、座っている女の子達に聞こえるような声で言うのは、結構、イヤミだなと思いました。遠回しに言って、良い人ぶるのはどうなんだろう?と思いました。(女性30代)
【2019年10月21日放送の感想】星野真里さんは、本当に普通の女性だなと思いました。なので、保育園に子供を送っていくお母さん役というのは、本当にぴったりでした。その分、かなりリアリティがあり、似たような境遇にある女性には、思わず応援したくなっただろうなと思いました。(女性30代)
【2019年10月21日放送の感想】菅野美穂さんが、普通に家のことや子供のことを話すのを初めて聞きました。「子供のお弁当に1時間半もかかった」と言っていたのは、とてもリアルで、忙しい中、できるときはちゃんとやろう!と頑張っているのだなと思いました。(女性30代)
【2019年10月21日放送の感想】菅野美穂さんが話していた“人の家の間取りを聞いてくる人”の話は笑えました。人に質問をしておいて、その答えを聞くと「ふ〜ん」と言ったきり、自分は答えない人がいて、そんな時は私も「で、あなたは?」と聞きたくなりますが、聞くとまた長くなるので黙っています。菅野美穂さんも、同じような経験があるのだなと思いました。(女性10代)
【2019年10月21日放送の感想】シングルマザーに限らず、小さい子供を保育園に預けて働く女性は、大変なんだろうなと思いました。子供が小さいうちは、本当によく病気をするので、その度に肩身の狭い思いをして、勤め先や同僚に気を使わなければいけないのだなと思います。自分の職場に、そういう人がいたら、出来るだけ力になりたいと思いました。(女性10代)
【2019年10月21日放送の感想】友達のMEGUMIさんが、とても楽しそうにマウンティングするボスママを演じているのを見て、菅野美穂さんが「次は私も参戦させてください!」と言っていたので、結構、本気かなと思いました。メチャクチャ嫌われている人の役をやると、逆にストレス発散になりそうで、できれば私もやってみたいくらいです。(女性10代)
【2019年10月21日放送の感想】"この番組はCMの予告を見るだけでもとてもストレスがかかる陰湿な番組で早く無くなって欲しいと願うばかりです。 今成敗しても何らかの形で仕返しする可能性もあったり見ている人が全くスカッとしないシーンもあるのでやめて欲しいです。"(女性10代)
【2019年10月28日放送の感想】福山雅治さんが、2年ぶりの登場で、ドラマ「集団左遷」以来のスーツ姿もたっぷり見られて、悲鳴をあげたくなるほど嬉しかったです。再現ドラマで、福山雅治さんと共演できた人は、一生の思い出になると思います。羨ましいです。(女性30代)
【2019年10月28日放送の感想】福山雅治さんが登場する部分の再現ドラマには、福山雅治さんの歌がたくさんBGMとして使ってあったので、とても贅沢な時間になって、大満足でした。それに、必要以上にイイ声で、まるで福山雅治さんのモノマネをやっている人のモノマネという感じで、誇張したイイ声がまた良かったです。(女性30代)
【2019年10月28日放送の感想】福山雅治さんが登場した再現ドラマは、福山雅治さんが演じなければ、どれも大した話ではなかったように思いますが、過剰すぎる演技をしてくれたおかげで、とでも面白くなりました。福山雅治さん自身も、ノリノリで楽しく演じているようで、先日、菅野美穂さんも「出演したい」と言っていたように、気楽に演じられて楽しい仕事なのかもしれないなと思いました。(女性30代)
【2019年10月28日放送の感想】福山雅治さんのようなカッコいいオジサンが、ギターを弾いて「となりのトトロ」を歌ってくれたら、私が子供ならしばらくママと会えなくて迷子のままでも良いかな…と思ってしまいそうです。子供の頃、迷子になった時に、福山雅治さんのような人とあえていればなぁと思いました。(女性30代)
【2019年10月28日放送の感想】新木優子さんが、再現ドラマを見るときの顔が真剣すぎて怖かったです。ワイプで抜かれたとき、いつもうつむき加減で、にらみつけるような感じだったので、誰か教えてあげればよかったのに…と思いました。せっかくのかわいい顔が台無しになってしまうと思います。(女性30代)
【2019年10月28日放送の感想】多分放送作家か誰かが作ったシナリオを流してる感が強いあんな笹野さん演じる婆さんとか?今まで半世紀以上生きてきて見たこと無いし蛭子演じる姑息なオヤジ視聴者からの投稿とは、到底思えない。半ばヤラセ番組と思える。(男性20代)
【2019年11月11日放送の感想】佐藤仁美さんは、プライベートでは結婚しても、やっぱり独身女役が似合うなと思います。幸せ感を出さずに、求められた役に徹するのは、さすがのプロ根性だなと思いました。そして、今でも実際に一人焼肉くらいならやっているだろうなと思いました。(女性30代)
【2019年11月11日放送の感想】小出伸也さんの悪徳営業マンは、本当にいかにもいそうな感じで、もしかして営業職の経験があるのかなと思ってしまいました。あれほど圧の強い人に言われたら黙って聞いてしまいそうですが、そこはしゅはまはるみさんのように圧の強い人なら、言い負かせるなと思いました。(女性30代)
【2020年1月13日(月)放送の感想】大物女優が続々登場した今回???最高に面白かったです。一番面白かったのは、学習教材の悪徳セールスを追い返したスカッとでした。シコリの残らない良いアイデアだと思いました。あと、入院患者の泉ピン子さん???最高にハマリ役でした。お見事でした。(男性50代)
【2020年1月27日(月)放送分感想】久しぶりの天童よしみさんの登場が嬉しかったです!歌を歌っている以外の姿を見られるのは、この番組だけだと思います。毎回、世の中のイライラする出来事にスカッとする結末をつけてくれるので、ストレス解消になります。(女性20代)
【2020年2月3日(月)放送分感想】部活の指導者の暴言等はよくある事だと思うが、指導者の暴言等の行為に対して明確な決まりが出来た事は初めて知り驚いた。実習生の腕相撲で勝った事は笑え、決めつけ先生はよくありがちなパターンだと思った。ベビーカー迷惑定員は本当にスカッとした。(女性40代)
【2020年2月17日(月)放送の感想】コートにタグが付いていた事を教えてくれようとしていたのに不審に思ってしまう事は若い女性なら特に思ってしまう事は相手の男性も理解していた所が良かったと思う。宝くじのクレームの件はあのような人はいるとは思うが後の展開は本当と思ってしまった。(女性40代)
【2020年2月24日(月)放送の感想】Mattさんとか、柴田さんの過去の写真を見て笑うだけなら、この番組でなくてもできるだろう…と思いました。桑田真澄さんが、VTR出演していましたが、こんな息子を持つと、親はいくつになっても大変だなと思いました。(女性30代)
【2020年3月2日(月)放送の感想】専業主婦家庭でも共働き家庭でも、やっぱり女が家事育児をするべき、という固定観念がまだまだ世の中多すぎるなと思った。子供がいなかったら離婚をするのに、という人もいるだろうけれど、子供に素直に疲れちゃったから離れて暮らしてもいい?と聞くのは自分を守るのが上手だなと思う。(女性30代)
【2020年3月9日(月)放送の感想】同窓会の女性同士のイラッとする話などが、すごくスカッとしました。他にもご近所の洗濯乾燥機の話も、そんなご近所さんがいたら大変だな、ご近所付き合いはほどほどがいいなと思いました。毎週月曜からスカッとできていいです。(女性20代)
【2020年3月23日(月)放送の感想】毎週観てますが、悪い人を常識的な口調で、正しく成敗する草野さんの喋り方が、どうしても「世界不思議発見」感がありました。「スカッと体験談」では、相変わらずの小手先さんの芝居が上手いし、今回初めて出演したシソンヌに対して、佐藤仁美がキレ倒すシーンが一番面白かったです。(女性30代)
【2020年4月6日(月)放送の感想】厳しい女性主任が味方を装っていた男性社員の本質を見抜いていた事、新入社員のかたを持つ事で点数を稼ごうとする男性上司の話の結末はどちらも納得ができ違う意味でスカッとした。病院の予約の方法も現実的な話であるとつくづく感じた。(女性50代)
"毎週見させてもらってます。 映像ではすごいストレスのたまる内容だとか いろいろありますが最終的には スカッと解消させてくれます。 これがほんまに実話であるんだなと考えると びっくりします。あんな人間にはなりたく無いなと思うことがあります。"(男性20代)
【2020年4月20日(月)放送の感想】街の迷惑カップルの行動が、本当に困ることばっかりで女の人の喋り方がイライラするし、今だけのカップルだなと思う。水をこぼしても何も言わないなんてひどすぎるけど、草野さんの医者役で遺伝子レベルで似てることに対して難しいことを言っていて面白かった。(女性20代)
【2020年4月27日(月)放送の感想】19歳の横浜流星さんの胸キュンスカッとの再放送が良かったです。同級生の大友花恋ちゃんが恋する先輩に騙されそうになるところに、助けにくるのですが全てにおいてカッコ良すぎでした。こんなおれを好きにならないなんてないよねって言われたら、キュンとしない女性はいないと思います。(女性30代)
【2020年5月11日(月)放送の感想】韓国ではコロナウイルスの対策が上手くいき、自粛が緩和されて活発な社会が再び始まっていたものの、コロナウイルスに新たに感染した時を想定して電話番号の告知の義務付けをしていたのに、嘘の電話番号を伝えていたルール破りが発生していたと報道していたのを日本は教訓として今後の社会の在り方を考えるべきだろう。(男性30代)
【2020年5月18日(月)放送の感想】レジ袋が有利な事に文句を言っていた人やるかと言い、ケンカが始まると思ったら持ち歩いていた袋を渡し穏便に解決した事はやるかの意味のちがいないだが、笑いと説得力があった。また三田寛子さんの松丸君の問題の答えは彼女の天然ぶりを久しぶりに見る事ができて良かった。(女性40代)
【2020年5月25日(月)放送の感想】生もののトレー問題、少し前に問題になりましたね。コロナの今ではそういう事は出来なくなったはずですが、マナーの問題ですね。捨ててる人は見た事はありますが。青木さやか久しぶりに見ましたが、少しおばさんになった気がします。(男性40代)
【2020年6月1日(月)放送の感想】スーパーの迷惑客がとても面白くてよかったです。小峠がとても面白くてよかったです。神解決がとてもすごくてビックリしました。店員さんがとても困っていたのがとても面白くてよかったです。小峠が困っていたのが笑えてよかったです。(男性30代)
【2020年6月8日(月)放送の感想】神対応の回ならドキドキするだけで良いのですが、今回はただ怒りをため込んでぶちまけてスッキリする回だったので、個人的にはあまり好きではありませんでした。機転のきく言い方でつい納得しちゃうような提案だと参考にもなるので笹野さんが出ている回とかは好きです。(女性30代)
【2020年6月15日(月)放送の感想】とても楽しく視聴しました。一番スカッとしたのは、買い占め女を撃墜したショートドラマでした。買い占め女の子供を褒めて真実を知るなんて最高でした。あと、初めてのお使いのショートドラマはおばさんには、腹が立ちましたが、出来た子供に思わず涙してしまいました。(男性50代)
【2020年6月22日(月)放送の感想】傘を袋に入れない迷惑客の、予想外の結末が面白かったです。傘を入れないのを注意されて怒った客が、自分の傘の水で転んでしまったのが天罰のようで思わず笑ってしまいました。そこで注意した人が「可愛そう」と言ったのですが、その人の優しさが感じられ嬉しくなりました。(女性40代)
【2020年6月29日(月)放送の感想】産婦人科で付き添いの男性が席を牛耳っている事は腹がたち、また15年間の積もり積もった感情を高校時代の教師にぶちまけた女性教師の話は本当にスカッとした。アイス屋の店長の対応は人の上に立つ資格があると思った。(女性40代)
【2020年7月6日(月)放送の感想】感動あり、笑いあり、スカッとありめちゃめちゃ楽しめました。中でも、体の弱い息子が繋いでくれた奇跡は、もう涙無しには、視聴出来ませんでした。親子ともに、同じ医師に救われたなんて、嘘みたいな話ですが、とても感動しました。(男性50代)
【2020年7月13日(月)放送の感想】悪女の秘密がとても面白くてよかったです。上司がすごく細かいのがとても面白くてよかったです。上司がクレームが多いのがとても笑えてよかったです。上司が豹変したのがとても面白くてよかったです。上司が面倒な買い物にいったのが笑えてよかったです。(男性30代)
【2020年7月27日(月)放送の感想】元野球選手だったらしいタレントの長嶋一茂氏の暴言に失言のオンパレードを放つクズ店主の演技は自然過ぎる上にコメンテーターとしてワイドショーに出演している時のコメントも暴言に感じる時があるので、ご本人の本質が出ているのかもしれないと考えられる所に笑ってしまった。(男性30代)
ゲストに長澤まさみさんが出演されていた。詐欺師の映画の宣伝だと思うが、相変わらずきれいでスタイルが抜群である様子がうかがえる。スカッとジャパンは、日常生活をおくるなかで、いらいらする人や嫌味な人、陰険な人、意地悪い人を再現Vで放映ている。(男性50代)
【2020年8月10日(月)放送の感想】アルバイト先で、自分の陰口を言いまくる女性や、ゴミ出しのマナーを守らない人とのトラブルを、スカっと解決してくれました。その解決方法がまた、角が立たないようにやんわりと、伝えたいことはしっかり伝えていたのが、素晴らしいなと思いました。(女性40代)
【2020年8月17日(月)放送の感想】夫に借金があったのがとてもビックリしました。妻がへそくりをしていたのがすごいと思います。10万円で馬券を買っていったのがとてもビックリしました。妻がとても優しいのがすごいと思います。夫が反省したのがよかったです。(男性30代)
【2020年8月31日(月)放送の感想】とても楽しく視聴することが出来ました。面白かったです。妻が激怒した禁断の6文字は、最高でした。「使えねえなあ」がドボンだったなんて、思わず笑ってしまいました。ショートドラマでは面白かったけれど、私自身、気をつけようと思いました。(男性50代)
【2020年9月7日(月)放送の感想】私も大卒なのですが、ふわちゃんの英語対応が本当にかっこよくてスカッとしました。ケチ店長役の福澤さんの滑舌が本当に凄いので、見ててイライラがしましたが、電気屋さんに打ち砕かれたシーンがとても爽快しました。(女性20代)
【2020年9月14日(月)放送の感想】スカッとするミステリーSPは、めちゃめちゃ面白くて、スカッとしました。レジの順番を抜かす主婦を撃墜したジュディオングさん最高でした。コンビニでの割り込み客は、憎たらしかったですね。でも、それを彼女に見られていたなんてね、ざまあみろ!でした。(男性50代)
【2020年9月21日(月)放送の感想】カフェ定員からの投稿。子供が売り物のパンを勝手に食べてしまいました。母親は電話をしてて気づいてません。先輩定員が母親に訳を話すと謝れてこと?と逆ギレです。腹立ちますね。機転をきかしてアレルギーを子供さんが お持ちでないか心配になりまして というと 素直に謝ってました。先輩、大人の対応ですね。私には出来ませんわ(笑)(男性40代)
【2020年9月28日(月)放送の感想】菜々緒がとてもかっこよくてよかったです。過去に何人も辞めていたのがとてもビックリしました。毎日が地獄だったのがとてもビックリしました。声が小さいと怒られていたのがとてもビックリしました。言うことを聞かないお客がいたのがビックリしました。(男性30代)
【2020年10月12日(月)放送の感想】洗濯物を放置する女と勝手に出す女がいたのがとてもビックリしました。洗濯物を出されてキレていたのがとても面白くてよかったです。女同士のバトルがとても面白くてよかったです。悪い方にブチギレていたのがとても面白くてよかったです。(男性30代)
【2020年10月19日(月)放送の感想】安室ちゃんの歌は最高だと思います。小島が歌を歌っていたのがすごいと思います。花がとてもいい歌ですごいと思います。野村が歌っていたのがかっこよくてよかったです。DAIGOがGLAYを歌っていたのがかっこよくてよかったです。(男性30代)
【2020年10月26日(月)放送の感想】家族が母のことを心配していたのが優しいなと思います。母が施設に入れることを反対していたのがとてもビックリしました。ズルイ客がとても面白くてよかったです。ウソで得しようとしていたのがとてもビックリしました。(男性30代)
【2020年11月9日(月)放送の感想】家事にケチをつけまくる夫にした、復讐スカッとが面白かったです。仕事がリモートになり、居間ののレイアウトやお味噌汁の温度にまで、文句をつけている夫にとてもイライラしました。お互いに相手に対しての、感謝の心を忘れてはいけないなと強く思いました。(女性40代)
【2020年11月16日(月)放送の感想】海外生活を自慢する女性は私の近くにもいます。何かというと、海外では…と自分の自慢話のワールドに引き込み、うざいです。すべてが自分中心に回っているという錯覚をしているのだろうと思います。こういう人にぎゃふんと言わせたいといつも思います。(女性40代)
【2020年11月23日(月)放送の感想】お金持ち自慢の男の子役を、佐藤勝利さんがやっていましたが、あまり似合わないなと思いました。以前のドラマの役の印象が強いせいか、お金持ちよりも、情けない新入社員役のほうがピッタリだなと思ってしまいました。(女性40代)
最近はあまりすかっとしない話の事も多いのでちょっと残念な気持ちになる時も多々ありますがやっぱりこの番組は内村さんの司会のもと面白いと思って見ています。もっともっとスッキリするような話を視聴者が送ってくれると助かるので頑張ってほしいです(男性30代)
この番組に出てくる俳優さんは今をときめく人物や往年の大御所俳優なんかも出てくれるのでとても面白いなと思って見ています。こーゆーバラエティー調のドラマに出てくるなんて驚いてしまうような人も出てくるので本当に凄い番組だなと思って見ています(男性30代)
【2020年12月7日(月)放送の感想】ジュディオングさんが、本物のセレブとしてにせセレブに、身の丈にあったバックを持ちなさいと言ったのには、スカッとしました。いじめだと勘違いして止めようとしたら、実は転校するので泣いていたのでした。本当のことがわかってスカッとするのは、新しいと思いました。(女性60代)
【2020年12月14日(月)放送の感想】河合が踊りながら歌っていたのがとてもビックリしました。さくらんぼはとてもいい曲だと思います。玲奈が歌っていたのがとても可愛くてよかったです。みんなほとんど歌い切っていたのがすごいと思います。ヘビーローテーションがいい曲だと思います。(男性30代)
最新バラエティ一覧(→)
作品一覧(最新順)
バラエティ番組(過去)
月曜バラエティ
青山テルマfeat.東京電波女子2nd
しくじり学園 お笑い研究部
そこ曲がったら、櫻坂?
おしえて!四千頭身
ロンプク☆淳
なるみ・岡村の過ぎるTV
痛快!明石家電視台
霜降りミキXIT
関ジャニ∞クロニクルF
CDTVライブ!ライブ!
所JAPAN
10万円でできるかな
フィロのス亭
熱闘!Mリーグ
クイズ!THE違和感
かみひとえ
有田哲平と高嶋ちさ子の人生イロイロ超会議
今日から友達になれませんか?
激レアさんを連れてきた。
日向坂で会いましょう
逆転人生
中居くん決めて!
石橋貴明のたいむとんねる
サイキ道
帰れマンデー見っけ隊!!
Love music
痛快TV スカッとジャパン
名医のTHE太鼓判!
世界!ニッポン行きたい人応援団
有吉ゼミ
しゃべくり007
キャラとおたまじゃくし島
名医のTHE太鼓判!
鶴瓶の家族に乾杯
乃木坂工事中
欅って、書けない?
スーパーサッカー
NNNドキュメント
博多華丸のもらい酒みなと旅2
にけつッ!!
秘湯ロマン
朝の!さんぽ道
Nスタ
ネプリーグ
YOUは何しに日本へ?
月曜から夜ふかし
中居正広の身になる図書館
火曜バラエティ
指原莉乃&ブラマヨの恋するサイテー男総選挙
シブザイル
チャンスの時間
ノギザカスキッツ ACT2
スポテイナーJAPAN
ハロドリ。
あのちゃんねる
musicる TV
いろはに千鳥
かまいガチ
青春高校3年C組
村雨式キャンプ
HINABINGO!2
TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020
その他の人に会ってみた
有田ジェネレーション
AI・DOLプロジェクト
火曜エンタ
噂の現場急行バラエティー レディース有吉
プロフェッショナル 仕事の流儀
The Girls Live
林修の今でしょ!講座
TERRACE HOUSE OPENING NEW DOORS
サラメシ
開運!なんでも鑑定団
週刊EXILE
さまぁ~ず×さまぁ~ず
プレミアMelodiX!
あにレコTV
ごぶごぶ
水曜バラエティ
主役の椅子はオレの椅子
マッドマックスTV
にゅーくりぃむ
イグナッツ!!
シタランドTV
あるある土佐カンパニー
WoW!Ho!TV
フリースタイルティーチャー
バナナサンド
志村友達
突然ですが占ってもいいですか?
東野・岡村の旅猿17 プライベートでごめんなさい…
石橋、薪を焚べる
ソクラテスのため息~滝沢カレンのわかるまで教えてください~
一茂&良純の自由すぎるTV
サンドのお風呂いただきます
吉本坂46が売れるまでの全記録 シーズン2
衝撃のアノ人に会ってみた!
それって!?実際どうなの課
バナナマンのドライブスリー
川柳居酒屋なつみ
東大王
ドロンズ石本の突撃!東京口コミらーめん
水トク!
林修のニッポンドリル
世界くらべてみたら
梅沢富美男のズバッと聞きます!
おかべろ
家事ヤロウ!!!
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
くりぃむクイズ ミラクル9
ガッテン!
水曜日のダウンタウン
TOKIOカケル
家、ついて行ってイイですか?
ホンマでっか!?TV
歴史秘話ヒストリア
クレイジージャーニー
チマタの噺
世界の何だコレ!?ミステリー
アメージパング!
AKBINGO!
激!今夜もドル箱
アカデミーナイトG
ももクロChan
あいつ今何してる?
今ちゃんの「実は・・・」
フリースタイルダンジョン
今夜くらべてみました
木曜バラエティ
みえる
東野・岡村の旅猿18
「任意同行」願えますか?
秋山とパン
オスカルイーツ
偉人たちの健康診断
中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん
千鳥のクセがスゴいネタGP
THE突破ファイル
秘密のケンミンSHOW極
ふるさとの未来
白黒アンジャッシュ
ダブルベッド
東野・岡村の旅猿16 プライベートでごめんなさい…
せとチャレ!STU48
東野・岡村の旅猿15 プライベートでごめんなさい…
太川蛭子の旅バラ
フランケンシュタインの誘惑E+
村上マヨネーズのツッコませて頂きます!
MIRAI系アイドルTV
二代目 和風総本家
CM INDEX
ニンゲン観察バラエティ モニタリング
直撃!シンソウ坂上
ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!
世界はほしいモノにあふれてる
MATSUぼっち
日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館
VS嵐
櫻井・有吉THE夜会
アウト×デラックス
ふるさとの夢
Break Out
浜ちゃんが!
ぐるぐるナインティナイン
プレバト!!
奇跡体験!アンビリバボー
秘密のケンミンSHOW
アメトーーク!
所さん!大変ですよ
佳代子の部屋~真夜中のゲームパーティー~
金曜バラエティ
JO1 スターギャザーTV
ヒロミ・指原の恋のお世話始めました
ブイ子のバズっちゃいな!
会心の1ゲー
夜の巷を徘徊しない
華丸・大吉のなんしようと?
マツコ&有吉 かりそめ天国
虹のかけ橋
A-Studio+
それSnowManにやらせて下さい
連続ドキュメンタリー RIDE ON TIME
26時“ちょい前”のマスカレイド
デザイン トークス+
ウワサのお客さま
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
ザワつく!金曜日
アナザースカイII
オードリー春日のニヤニヤ保健体育バラエティ むっつり春日
格闘王誕生!ONE Championship
藤原竜也の二回道
#ミレニアガール
坂上どうぶつ王国
チコちゃんに叱られる!
首都圏情報 ネタドリ!
キスマイ超BUSAIKU!?
たけしのニッポンのミカタ!
ネタパレ
夜の巷を徘徊する
ワケあり!レッドゾーン
きらきらアフロTM
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
ドキュメント72時間
キニナル金曜日
TAKARAZUKA CAFEBREAK
爆報!THE フライデー
ぴったんこカン・カン
ダウンタウンなう
全力!脱力タイムズ
気づきの扉
A-Studio
土曜バラエティ
ジョシとドラゴン
なにわ男子と一流姉さん
I LOVE みんなのどうぶつ園
あざとくて何が悪いの?
ノブナカなんなん?
夜バゲット
よしもと新喜劇
街頭TV 出没!ひな壇団
ぐっさん家
松本家の休日
有吉ジャポンII ジロジロ有吉
22/7計算中 シーズン2
ロザンのクイズの神様
次ナルTV-S
土曜はナニする!?
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
港時間
爆笑問題のシンパイ賞!!
EXILE TRIBE 男旅
まるっと!サタデー
中居正広のニュースな会
新・日本男児と中居
サタデーネクスト
新美の巨人たち
100まで楽しむつもりです
ひねくれ3
ウラマヨ!
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
そろそろ にちようチャップリン
犬も食わない
ピンポイント業界史
世界!極タウンに住んでみる
ぶらぶらサタデー
世界ふしぎ発見!
週刊フジテレビ批評
TVチャンピオン
関ジャニ∞クロニクル
オスカル!はなきんリサーチ
くりぃむナンチャラ
週刊まるわかりニュース
有田P おもてなす
テレビ寺子屋
天才!志村どうぶつ園
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
もしもツアーズ
土曜プレミアム
嵐にしやがれ
サタデースポーツ
新・情報7daysニュースキャスター
SONGS
さんまのお笑い向上委員会
人生最高レストラン
サワコの朝
ウェークアップ!ぷらす
朝だ!生です旅サラダ
サタデープラス
にじいろジーン
ぶらり途中下車の旅
食彩の王国
ライオンのグータッチ
題名のない音楽会
メレンゲの気持ち
バラエティー生活笑百科
ウイニング競馬
バース・デイ
news every.サタデー
報道特集
未来の主役 地球の子どもたち
THEフィッシング
人生の楽園
MUSIC FAIR
満天☆青空レストラン
ごはんジャパン
池上彰のニュースそうだったのか!!
世界一受けたい授業
ワーズハウスへようこそ
サタデーステーション
出没!アド街ック天国
マツコ会議
有吉反省会
開運音楽堂
ものスタ サタデー
ズームイン!!サタデー
週刊ニュースリーダー
めざましどようび
めちゃ2イケてるッ!
タモリ倶楽部
バズリズム02
NEWSな2人
恋んトス
流派-R since2001
有吉ジャポン
日曜バラエティ
We NiziU! TV
さや香・ラニーノーズ・ネイビーズアフロのバツウケテイナーR
「エール」古関裕而の応援歌
アニマルエレジー
爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!
ゆる系忍者隊 ニンスマン
僕は歌が歌いたい~ジェジュン、LIVE復活までのお話~
お笑いG7サミット~第7世代が○○してみた~
バナナマンのせっかくグルメ
元就。
やすとものどこいこ!?
日曜ゴルフっしょ!
日本サッカー応援宣言 やべっちFC
CDTVサタデー
まちづくり 夢づくり
第7キングダム
仙台市青葉区 かのおが便利軒
千原ジュニアの座王
パネルクイズ アタック25
坂上&指原のつぶれない店
今日からやる会議
じゃじゃじゃじゃーン!
日曜THEリアル!
林先生の初耳学
松之丞カレンの反省だ!
BACKSTAGE
日曜報道 THE PRIME
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
世界ウルルン滞在記
ポルポ
立川志らくの演芸図鑑
続きぃぃeeeee!電脳HUMAN
ナニコレ珍百景
ポツンと一軒家
消えた天才
じょんのび日本遺産
桂文珍の演芸図鑑
林家正蔵の演芸図鑑
古典芸能への招待
緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦
和風総本家
石田純一のサンデーゴルフ
上田晋也の日本メダル話
COUNT DOWN TV
FOOT×BRAIN
ワイドナショー
明日へ つなげよう
サンバリュ
ザ!鉄腕!DASH!!
世界の果てまでイッテQ!
行列のできる法律相談所
ミライ☆モンスター
男子ごはん
スクール革命!
アッコにおまかせ!
ビートたけしのTVタックル
なりゆき街道旅
NHKのど自慢
ニノさん
新婚さんいらっしゃい!
噂の!東京マガジン
みんなのKEIBA
路線バスで寄り道の旅
サンデーステーション
所さんお届けモノです!
探偵!ナイトスクープ
笑点
真相報道 バンキシャ!
相葉マナブ
世界遺産
これでわかった!世界のいま
ジャンクSPORTS
ダーウィンが来た!生きもの新伝説
Mr.サンデー
おしゃれイズム
情熱大陸
関ジャム 完全燃SHOW
SUPER GT+
洋子の演歌一直線
サンデーLIVE!!
遠くへ行きたい
はやく起きた朝は…
所さんの目がテン!
健康カプセル!ゲンキの時間
ボクらの時代
シューイチ
がっちりマンデー!!
小さな旅
サンデーモーニング
ポケモンの家あつまる?
日曜討論
サンデー・ジャポン
誰だって波瀾爆笑
ネクストブレイク
ABChanZOO
ゴッドタン
ワールドプロレスリング
ザ・ノンフィクション
バラエティ番組(放送中)
月曜バラエティ
関ジャニ∞クロニクルF
CDTVライブ!ライブ!
クイズ!THE違和感
所JAPAN
逆転人生
夢遺産~リーダーの夢の先~
10万円でできるかな
痛快TV スカッとジャパン
アイアム冒険少年
しゃべくり007
NEWS23
人生が変わる1分間の深イイ話
NEWS ZERO
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
報道ステーション
世界まる見え!テレビ特捜部
月曜から夜ふかし
有吉ゼミ
乃木坂工事中
じゅん散歩
ネプリーグ
日向坂で会いましょう
帰れマンデー見っけ隊!!
news every.
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
スーパーJチャンネル
Love music
ひるおび!
グッとラック!
Get Sports
大下容子ワイド!スクランブル
激レアさんを連れてきた。
スーパーサッカー
鶴瓶の家族に乾杯
はやドキ!
にけつッ!!
内村さまぁ~ず
NNNドキュメント
有田プレビュールーム
霜降りミキXIT
熱闘!Mリーグ
そこ曲がったら、櫻坂?
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
FNN Live News days
おしえて!四千頭身
青山テルマfeat.東京電波女子2nd
火曜バラエティ
水曜バラエティ
木曜バラエティ
金曜バラエティ
土曜バラエティ
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
王様のブランチ
炎の体育会TV
土曜スタジオパーク
超逆境クイズバトル!!99人の壁
KinKi Kidsのブンブブーン
いただきハイジャンプ
ブラタモリ
知られざるガリバー~エクセレントカンパニーファイル~
裸の少年~見破れ!!うそつき3~
FNN Live News α
日本のチカラ
音流~ONRYU~
BeauTV ~VOCE ビューティーヴィー
新shock感~それな!って言わせて~
FNN Live News イット!
熱烈!ホットサンド!
ナスD大冒険TV
ももクロちゃんと!
手づくり花づくりプラス~目指せ花メン!園芸男子~
新日ちゃん。
ラストアイドル
小山薫堂 東京会議
日曜バラエティ
帯(毎朝・毎昼など)
スッキリ
羽鳥慎一モーニングショー
あさイチ
とくダネ!
ヒルナンデス!
ZIP!
めざましテレビ
ノンストップ!
バゲット
よじごじDays
情報ライブ ミヤネ屋
あさチャン!
ワールドビジネスサテライト
お願い!ランキング
徹子の部屋
NHKニュース おはよう日本
おはスタ
ニュースウオッチ9
ごごナマ
ニュース シブ5時
クイズ!脳ベルSHOW
ハートネットTV
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
グッド!モーニング
首都圏ネットワーク
NHKニュース7
なないろ日和!
Oha!4 NEWS LIVE
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
きょうの健康
バイキングMORE
みいつけた!
モーサテ
Live News イット!
Going! Sports&News
Let's!美バディ
シナぷしゅ