目次-list-
「週刊まるわかりニュース」は、2018年4月7日からNHK総合で放送されているニュース解説番組です。2018年12月8日からはBS4Kでも放送がスタートしているため、より高画質で番組を楽しむことができます。
この番組の放送日時は毎週土曜日の9時~9時30分で、NHKアナウンサーの井上二郎さんや伊藤海彦さん、フリーアナウンサーのえがわさゆりさんなどが出演中です。
番組内では、1週間に起こった話題のニュースを取り上げる「今週のランキング」や気になるニュースを特集する「今週のコレ!」、日本各地の魅力を特集する「ジモト推し!」などのコーナーがあり、とてもバラエティに富んだ内容となっています。
NHKのニュース番組というとアナウンサーの方が1人で淡々とニュースを読む印象がありますが、この番組ではメインキャスターの井上二朗さんをはじめ、リポーターの方々など複数名がスタジオにおり、和やかな雰囲気です。
また気象予報士の渡辺蘭さんは、気象情報を伝える前に特技のピアノ演奏を披露するなど他のニュース番組にない珍しい演出が見どころとなっています。「週刊まるわかりニュース」は、ニュース番組として必要な情報を的確に入手することができ、土曜の朝に合ったゆったりとした気持ちで観ることができる番組です。
2020年12月19日放送
2020年12月12日放送
2020年12月5日放送
2020年11月28日放送
2020年11月21日放送
2020年11月14日放送
2020年11月7日放送
2020年10月31日放送
2020年10月24日放送
2020年10月17日放送
2020年10月10日放送
2020年10月3日放送
2020年9月26日放送
2020年9月19日放送
2020年9月12日放送
2020年9月5日放送
2020年8月29日放送
2020年8月22日放送
2020年8月1日放送
2020年7月25日放送
2020年7月18日放送
2020年7月11日放送
2020年7月4日放送
2020年6月27日放送
2020年6月20日放送
2020年6月13日放送
2020年6月6日放送
2020年5月30日放送
2020年5月23日放送
2020年5月16日放送
2020年5月2日放送
2020年4月25日放送
2020年4月18日放送
2020年4月11日放送
2020年4月4日放送
2020年3月28日放送
2020年3月21日放送
2020年3月14日放送
2020年3月7日放送
2020年2月29日放送
2020年2月22日放送
2020年2月15日放送
2020年2月8日放送
2020年2月1日放送
2020年1月25日放送
2020年1月18日放送
2020年1月11日放送
2019年12月14日放送
2019年12月7日放送
2019年11月30日放送
2019年11月23日放送
2019年11月16日放送
2019年11月9日放送
2019年11月2日放送
2019年10月26日放送
2019年10月19日放送
2019年10月12日放送
2019年10月5日放送
2019年9月28日放送
2019年9月21日放送
2019年9月14日放送
2019年9月7日放送
2019年8月31日放送
2019年8月24日放送
2019年8月3日放送
2019年7月27日放送
【2019年8月3日放送の感想】『働き方改革』が始まったころは、(そんなことできるのかな?)と思っていましたが、だんだん浸透してきて、今は『ワーケーション』という働き方もあると知り、驚きました。これも、出社せずに働く一つの方法だと思うので、これから多くの会社で取り入れられていけばいいなと思いました。(女性30代)
【2019年8月24日放送の感想】心理学にも、いろいろあって“交通心理学”という分野があることをはじめて知りました。普段は温厚な人でも、運転をはじめると人が変わったようにとばしたりする、ということはよくありますが、車を運転するという行為は、人を変えてしまうという特徴もあるのだなと思いました。(女性30代)
【2019年8月31日放送の感想】佐賀県が大雨の被害に見舞われて、洪水のために油が漏れ出した工場の職員が油の吸着シートを使って除去作業を行なっているところが、カメラに映し出されていましたが、素手で作業している方もいて、その映像を使うのは避けるべきだったのではないかと思いました。(女性30代)
【2019年10月12日放送の感想】台風19号の予報が、伝えられていて、これからの予想降水量は東海地方は1,000ミリだったのが、800ミリになるなど、刻々と変わってきているので、かなり警戒していたが、実際はそれほど降らなかったという結果になると良いなと思いました。(女性30代)
【2019年10月26日放送の感想】この番組が劇的に面白くなることは、なかなかないと思いますが、御厨貴さんが象徴天皇について話しているインタビュー全文をQRコードで読むことができるようにするなど、番組をどうにかしようという努力が見えるなと思いました。(女性30代)
【2019年12月7日放送の感想】全国的に花魁道中のイベントが流行っているように思います。日本の文化を見直そうという考えは、とても良いと思います。外国人観光客も、体験してみたいと思う人が多いのではないかなと思いました。ぜひ、来年以降も続けていってほしいなと思いました。(女性30代)
【2019年12月14日放送の感想】今週も、リポーターのえがわさゆりさんは、へんな帽子をかぶっていましたが、もうあの人はあれがトレードマークだと思って諦めるしかないのだなと思いました。でも、意外にもトランペットが吹けたりするので、ほかの芸もできるのかもしれないと少しだけ見直しました。(女性40代)
【2020年1月18日(土)放送の感想】NHKは、阪神淡路大震災の発生から25年ということで、今年はこれまでになく力を入れているように感じていたので、週に一度のこの「週刊まるわかりニュース」も、今週は神戸に特化した番組づくりにしても良かったのではないかと思いました。(女性30代)
【2020年1月25日(土)放送の感想】"「ポイント還元サービスを使った犯罪」に関するニュースが印象的であった。 ポイント還元を目的にホテルに予約しておきながら無断キャンセルした「偽計業務妨害」の容疑で捕まった親子がいるとのこと。Tポイント190万円分のポイントを不正に取得したらしい。 ポイント還元につけこんだ許されない犯罪だと私は思った。"(男性40代)
【2020年2月8日(土)放送の感想】今週、注目されたニュースの6位に梓みちよさんの訃報がランクインしていましたが、コメントで事実には触れられましたが、過去の映像などは一切なくて、なぜこんなに扱いが少ないのだろうと思いました。過去の映像などを見たかったです。(女性30代)
【2020年2月22日(土)放送の感想】"「新型肺炎」に関するニュースが印象的であった。 ダイヤモンド・プリンセスでは現時点で970人が下船したらしい。クルーズ船という特殊な環境がいろいろ影響したのかもしれないとのこと。 長野県では宿泊施設で「感染予防徹底のお願い」などが書かれた紙を配布しているらしい。 影響はまだまだ広がるだろうと私は思った。"(男性40代)
【2020年2月29日(土)放送の感想】"「新型コロナウイルス」に関するニュースが印象的であった。 ダイヤモンド・プリンセスから下船した乗客で仙台市の人が新型コロナウイルスに感染していることが分かったらしい。 東北地方で新型コロナウイルスに感染した人が確認されたのは初とのこと。 感染拡大が止まらないように私は思った。"(男性40代)
【2020年3月7日(土)放送の感想】"「一斉休校の影響」に関するニュースが印象的であった。 子育てで仕事を休めない親への国の助成があるとのこと。 企業が保護者である労働者に通常の有給休暇以外に有給休暇を与えた場合その企業に対して国から「1日上限8330円の助成」を与えるとのこと。 良い制度だと私は思った。"(男性40代)
【2020年3月14日(土)放送の感想】卒業式は、飛沫感染を防ぐために、校歌なども録音したものを流したという中学校のVTRを紹介していましたが、そこまでやる?と感じました。卒業生をはじめ、関係者にとっては、いろいろな意味で、逆に思い出に残っただろうと思いました。(女性30代)
【2020年3月28日(土)放送の感想】東京では、夜間の外出を自粛するように要請しているのだから、お酒を出す飲食店も本来なら休業したほうが良いのではないかと思いますが、休業を決めた店に対して、レポーターが意外そうな声でインタビューしていたのはおかしいと思いました。(女性30代)
【2020年4月4日(土)放送の感想】感染は収まりませんが、何とかしようとしている様子を紹介していました。教育では、オンラインを進めるのが良いですが、家庭による格差が問題です。志村けんさんの追悼番組をNHKでも多くやっているので、ぜひ見たいと思います。(女性60代)
【2020年4月11日(土)放送の感想】精神科医の先生が、「情報から逃げる時間を作る」とか「人と1日10分つながる」というアドバイスをしていたのは、とても役に立つなと思いました。まだまだ、今の自粛がいつまで続くかわからないので、状況を受け入れながら過ごしていきたいと思いました。(女性30代)
【2020年4月18日(土)放送の感想】テレワークを推進すりために、テレワーク推進センターという機関があるのは知りませんでした。今は、無理やりでもテレワークに移行することが求められていて、既にやっている人たちも、仕事そのものが減っているので、普段の5割程度しか働いていないのではないかと思いました。(女性30代)
【2020年4月25日(土)放送の感想】"「軽症者」に関するニュースが印象的であった。 自宅待機していた軽症者が死亡した件に関して政府は「軽症者などの療養場所を宿泊施設を基本とする方針に変更」するとのこと。 自宅では容体が急変したときどうすることも出来ないので政府の方針は当然だと私は思った。"(男性40代)
【2020年5月2日(土)放送の感想】スティホーム、観光地も閉散、おうちでネットの遊園地動画楽しい見たくなりました、みなさん工夫してますね、水族館のも明日からとか、見ます、人がこないと警戒心がますとは、能力があると言う証拠、不安と闘うガン患者、じつは、うちの夫も抗がん剤をうち、今は、入院中で昨日外泊許可で帰宅しました、面会禁止でしたが、精神的にダメージあり、帰宅しました、本人喜びました、いつまでか、不安だらけです、(女性50代)
"「フェイクバスターズ」が印象的であった。 新型コロナウイルスにより「デマ」や「フェイク情報」が拡散しているとのこと。 外科医の山本健人氏は「前言ったことが後から考えると違う解釈が出来るようになっている」とのこと。 確かにそうだなあと私は思った。"(男性40代)
【2020年5月16日(土)放送の感想】今、アパレル関係も厳しい状況です。倒産する会社も増えています。昨日、レナウンが倒産したニュースはショックでした。在庫も多く、協力金は衣料関係はもらえないそうです。何か方法がないのかと思います。今週暑かったですが、熱中症が心配されます。マスクをつけて酸素不足になると、判断力も鈍るそうです。気をつけたいです。(女性60代)
【2020年5月23日(土)放送の感想】"「緊急事態宣言解除」に関するニュースが印象的であった。 大阪府・京都府・兵庫県の緊急事態宣言が解除された。 しかし街では「第2波・第3波が怖い」や「飲み会とか行く気になれない」などと意見が出ていた。 確かにその通りだろうと私は思った。"(男性40代)
【2020年5月30日(土)放送の感想】新型コロナウイルスの感染者が急増しているとして、必ず北九州のことが出てきますが、今、北九州市民は、どれほど恐ろしい思いをしているだろうと思います。本当に、この新型コロナウイルスは、しぶといウイルスなんだなと思いました。(女性30代)
【2020年6月6日(土)放送の感想】緊急事態宣言が解除されて、経済を動かしたほうが良いという考え方はわかりますが、健康あっての経済なので、経営者にとっては辛いことだとは思いますが、今はまだかなり慎重になるべきではないかと思います。特に、クラスターの発生は怖いと思います。(女性10代)
【2020年6月13日(土)放送の感想】"「東京アラート解除」に関するニュースが印象的であった。 「としまえん」のジェットコースターでは席の間隔を開けてさらに「大声を出さない」ように指示するとのこと。 スタッフは「心で叫んで楽しんで頂ければ」とコメントしていた。 なかなか面白いことを言うなあと私は思った。"(男性40代)
【2020年6月20日(土)放送の感想】はとバスの運行は、まだ1割程度しかなされていないそうで、やはりまだお客さんは戻ってこないだろうと思いました。バスは、他人との距離も近いし、窓を開けても、十分な換気ができなさそうなので、まだしばらくは乗りたくないなと思いました。(女性30代)
【2020年6月27日(土)放送の感想】東京では、連日50人程度の新型コロナウイルスの感染者が出ていますが、東京医師会としては、まだ危機的な状況だとは考えていないそうで、医療機関は比較的、余裕があるのだろうとは思いましたが、それでもやはり怖いなと思いました。(女性30代)
【2020年7月11日(土)放送の感想】「九州で猛烈な雨。土砂災害など厳重警戒」に関するニュースが印象的であった。「大分県・竹田」という所では1時間に90ミリ。「熊本県・五木村」という所では1時間に74ミリの大雨となっているとのこと。大変だなあと私は思った。(男性40代)
【2020年7月18日(土)放送の感想】豪雨災害にあった人たちの住む地域の雨の降りかたを見ると、どの地域も、一気に水が上がってきていることがわかります。自分の地域のハザードマップを確認して、避難の準備もしておくことが大事なのだなと思い知らされます。(女性30代)
【2020年7月25日(土)放送の感想】「地元観光」に関するニュースが印象的であった。立教大学観光学部の東徹教授は「今までは遠くに行くことばかりに目が向いていたが「地元を見直すチャンス」として地元を旅行するのが良いのでは」とコメントしていた。確かにそれも良いかもと私は思った。(男性40代)
【2020年8月1日(土)放送の感想】リモートから始まった働き方の改革ではあるものの、事務職程度しか実用できない現状は一過性のように思えてしまい、政府が言い出したワーケーションという仕事と遊びをゴッチャにした働き方が日本に馴染む前に新型コロナウイルスに対抗できるワクチンが開発されていそうで、これも一過性で終わると感じる。(男性30代)
鎌倉千秋アナウンサーは、今週はお休みのようですが、このくらいの内容ならアナウンサーは2人で十分だなと思いました。鎌倉千秋アナウンサーが目当てでこの番組を見ている人がいれば寂しいと感じるかもしれませんが、私はこのままで良いと思いました。(女性40代)
子ども向けに一週間のニュースを分かりやすく紹介してくれるのが気に入ってます。我が家では7歳の子どもが毎週この番組を録画しながらみており、とても役立つと満足しています。私もよく見ており、大人が見てもたのしめるほどです。(女性20代)
【2020年8月22日(土)放送の感想】今年の夏は、本当に暑い日が多く、毎日、熱中症で救急搬送されている人の数が発表されていますが、その中で8割もの人が、エアコンをつけていなかったり、そもそもエアコンがないという事実には、ショックを受けました。(女性40代)
【2020年8月29日(土)放送の感想】「安倍晋三首相辞意表明」に関するニュースが印象的であった。安倍晋三首相は「国民の皆様の負託に自信を持って応えられる状態ではなくなった以上この地位にとどまるわけにはいかない」とコメントしていた。なるほどと私は思った。(男性40代)
【2020年9月5日(土)放送の感想】第2室戸台風という台風は知りませんでしたが、過去にも風速80mという台風があったんだなと思いました。これ以上、勢力が強くなってしまうと、甚大な被害が出てしまいそうで、九州に接近する前に、なんとかもうすこし勢力が弱まれば良いなと思います。(女性40代)
【2020年9月12日(土)放送の感想】先週の今頃は、とても大きい規模の台風10号が接近していたので、今週は、平和だなと思います。台風10号の通過後は、かなり涼しくなってきましたが、今月いっぱいは、また台風が発生することは覚悟しておかなければならないと思いました。(女性40代)
【2020年9月19日(土)放送の感想】「イベント制限緩和」に関するニュースが印象的であった。「1万人を超える大規模イベント」に関してこれまでは5000人が上限だったが今日から収容人数50%以内となるとのこと。なるほどそうなんだと私は思った。(男性40代)
【2020年9月26日(土)放送の感想】イギリスでは、新型コロナウイルスの感染者が、すごい勢いで増加していて、日本でも先日の4連休のように人出が増えていれば、またすぐに8月の頃の感染者数に戻ってしまうだろうと思いました。今年は、寒い冬になるようなので怖いです。(女性40代)
【2020年10月3日(土)放送の感想】アメリカのトランプ大統領は、これから2週間、隔離された執務室で仕事を行なうようですが、74歳という年齢を考えると、もし重症化したら、大統領選どころではなくなるだろうと思いました。新型コロナウイルスによって、大きく人生が変わる人になるだろうと思いました。(女性40代)
【2020年10月10日(土)放送の感想】今週始めに天気予報で伝えられていたそれぞれの気象会社が導きだした台風の動きの中で、日本に近付いてからゆっくりとまた元の位置に戻ってしまう冗談のような説明に笑えてしまう気持ちになっていたが、1番面白いと思う動きになるとはビックリだ。(男性30代)
【2020年10月17日(土)放送の感想】Gotoトラベルキャンペーンの割引の上限を引き下げるニュースが流れて、赤羽国土交通大臣が割り当て金を是正して、まだ元に戻るニュースが今週始めあったことを、この丸わかりニュースで思い出しました。完全に忘れておりました。ずらし旅はわかりますが、まだコロナ感染のリスクの旅行は遠慮したいと思います。(男性40代)
【2020年10月24日(土)放送の感想】「各地でクマ被害」に関するニュースが印象的であった。東京農工大学の小池准教授いわく「ドングリがあまり取れない」や「過疎化などで山に人が住まなくなっている」ことがクマ被害が増えている理由とのこと。なるほどと私は思った。(男性40代)
【2020年10月31日(土)放送の感想】今回は、「ペン字教室、コロナで盛況?」をやっていました。文字を丁寧に描くことは、心の安定につながる気がしました。「生徒と先生、手書きの文通で」ですが、文字を通してのコミュニケーションは、とても大切なことだと思いました。(男性40代)
【2020年11月7日(土)放送の感想】アメリカの大統領選の開票は、まだ終わっておらず、一体いつまでかかるのだろうと思います。国民の直接投票というやり方は良いと思っていましたが、こんなにもめるなら、今の日本のやり方でいいのかもと考えが変わりました。(女性40代)
【2020年11月14日(土)放送の感想】会食をしている人に言いたいのですが、医療従事者のことを考えてくれって感じですよ。この人たちは治療をうけるだけだから医療従事者がどれだけ大変な思いをして仕事をしているかというのは理解することが出来ないのでしょうね。逼迫させないでほしいです。(女性30代)
【2020年11月21日(土)放送の感想】マスク会食が始まりますがどうなのでしょうかね。これは日本全国でということなのでしょうか。私はあまりしたくないかも知れないですね。マスクをつけたりはずしたりとマスクをこまめに触るほうがよっぽど汚いと思うんですけど。(女性30代)
【2020年11月28日(土)放送の感想】NHKは、CMがないので、伝えるべきニュースがあれば、予定を変更して、臨機応変な対応で、ニュースを入れることができて、とても良いと思います。貨物線と遊漁船の衝突事故のニュースは知らなかったので、よかったと思います。(女性40代)
【2020年12月5日(土)放送の感想】コロナ禍で、子供たちのストレスが問題になっています。ストレスコーピングという、ストレスを回避したり、対処したりする方法を探っていました。人によって方法は違うので、それを知ることが大切だと思いました。はやぶさ2のカプセルが地球に戻ってきます。リュウグウの土が回収できると良いです。楽しみです。(女性60代)
【2020年12月12日(土)放送の感想】コロナ禍の大学入試の特集でした。面接をオンラインにしたり、席の間隔を開けたりと様々な対策がありました。その中でも万が一に、コロナウィルスに感染した場合には、日付の変更が可能だというのは、受験生にとってかなりの安心材料になるなと思いました。(女性40代)
【2020年12月19日(土)放送の感想】新型コロナの感染が止まらず、東京の医療体制の警戒レベルは最高になりました。今は、家庭内の感染が増えています。症状が出る前にうつってしまうので、家庭内に持ち込まないのが一番大切です。家の中でマスクをして食事も分けた方が良いかもしれません。年末年始も気をつけたいです。(女性60代)
【2020年12月26日(土)放送の感想】ほんとに経済を回すことに必死にならないとほんとにどっちも共倒れになってしまうと言う事はわかっているのでもうコロナの事は諦めてもいいと思いますもっともっといろいろな角度から政治のことを考えていった方が日本のためです(男性30代)
最新バラエティ一覧(→)
作品一覧(最新順)
バラエティ番組(過去)
月曜バラエティ
なにわからAぇ! 風吹かせます!~なにわイケメン学園×Aぇ! 男塾~
青山テルマfeat.東京電波女子2nd
しくじり学園 お笑い研究部
そこ曲がったら、櫻坂?
さまぁ〜ず論
おしえて!四千頭身
旅人発案 旅番組はじめました
有田プレビュールーム
ロンプク☆淳
霜降りミキXIT
関ジャニ∞クロニクルF
東京の空
熱闘!Mリーグ
陸海空 こんなところでヤバいバル
今日から友達になれませんか?
激レアさんを連れてきた。
日向坂で会いましょう
逆転人生
中居くん決めて!
ペコジャニ∞!
Love music
痛快TV スカッとジャパン
ひらがな推し
アニ☆ステ
しゃべくり007
名医のTHE太鼓判!
内村さまぁ〜ず
乃木坂工事中
欅って、書けない?
スーパーサッカー
Get Sports
朝の!さんぽ道
PON!
Nスタ
なかい君の学スイッチ
中居正広の身になる図書館
STU48のセトビンゴ!
火曜バラエティ
指原莉乃&ブラマヨの恋するサイテー男総選挙
シブザイル
チャンスの時間
ノギザカスキッツ ACT2
ハロドリ。
あのちゃんねる
“シュガー&シュガー”サカナクションの音楽実験番組
青春高校3年C組
華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!
9 SOUL~結成10周年のキセキ~
村雨式キャンプ
TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020
乃木坂46のザ・ドリームバイト!
芸能界常識チェック〜トリニクって何の肉!?〜
噂の現場急行バラエティー レディース有吉
ロッカーに何、入れる?
The Girls Live
芸人報道
恋神アプリ
教えてもらう前と後
KEYABINGO!
オー!!マイ神様!!
この差って何ですか?
有吉弘行のダレトク!?
風景の足跡
ソノサキ ~知りたい見たいを大追跡!~
ウチのガヤがすみません!
エンタメサーチバラエティ プレミアの巣窟
週刊EXILE
さまぁ~ず×さまぁ~ず
プレミアMelodiX!
火曜サプライズ
グッと!スポーツ
水曜バラエティ
主役の椅子はオレの椅子
aスポーツって何?
イグナッツ!!
あるある土佐カンパニー
霜降りバラエティー
ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も。
志村友達
東野・岡村の旅猿17 プライベートでごめんなさい…
石橋、薪を焚べる
コサキンのラジオごっこ
サンドのお風呂いただきます
グレートトラバース 15min.
一茂&良純の自由すぎるTV
それって!?実際どうなの課
ツキステ。TV
志村でナイト
ドロンズ石本の突撃!東京口コミらーめん
西山宏太朗の健僕ピース!
おかべろ
志村の夜
家事ヤロウ!!!
くりぃむクイズ ミラクル9
PARA☆DO!~その先の自分(ヒーロー)へ~
MUSIC B.B.
雨上がりのナニモン!?
トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!
オトナに!
クレイジージャーニー
ナカイの窓
チマタの噺
AKBINGO!
あいつ今何してる?
フリースタイルダンジョン
木曜バラエティ
東野・岡村の旅猿18
いいねの森
「任意同行」願えますか?
秋山とパン
オスカルイーツ
偉人たちの健康診断
白黒アンジャッシュ
どうぶつピース!!
ダブルベッド
東野・岡村の旅猿16 プライベートでごめんなさい…
探究の階段
東野・岡村の旅猿15 プライベートでごめんなさい…
サン・ジェルマン伯爵は知っている
アナザースカイ
さとしとはつき
フランケンシュタインの誘惑E+
突撃!しあわせ買取隊
つんつべ♂バク音
東野・岡村の旅猿14 プライベートでごめんなさい…
カンブリア宮殿
世界はほしいモノにあふれてる
MATSUぼっち
東野・岡村の旅猿13 プライベートでごめんなさい…
得する人損する人
日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館
VS嵐
アウト×デラックス
世界の哲学者に人生相談
リトルトーキョーライフ
ふるさとの夢
Break Out
カラフル!~世界の子どもたち~
所さん!大変ですよ
佳代子の部屋~真夜中のゲームパーティー~
金曜バラエティ
JO1 スターギャザーTV
歌カツ! 〜歌うま中高生応援プロジェクト〜
会心の1ゲー
夜の巷を徘徊しない
ええじゃないか!!
虹のかけ橋
A-Studio+
連続ドキュメンタリー RIDE ON TIME
北海道クローズアップ
オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。
26時“ちょい前”のマスカレイド
デザイン トークス+
でんじろうのTHE実験
KAT-TUNの世界一タメになる旅!+
ザワつく!金曜日
ミュージック・モア
オードリー春日のニヤニヤ保健体育バラエティ むっつり春日
格闘王誕生!ONE Championship
藤原竜也の二回道
デザイン あ
NEWカップルS
キスマイ超BUSAIKU!?
たけしのニッポンのミカタ!
採用!フリップNEWS
ワケあり!レッドゾーン
超!アイドル戦線~Men’s Side Girl’s Side~
きらきらアフロTM
童謡コーラス♪名曲大合唱
TAKARAZUKA CAFEBREAK
爆報!THE フライデー
ぴったんこカン・カン
ダウンタウンなう
気づきの扉
土曜バラエティ
ジョシとドラゴン
なにわ男子と一流姉さん
ラストアイドル
新日ちゃん。
ももクロちゃんと!
勇者ああああ〜ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組〜
ノブナカなんなん?
ナスD大冒険TV
ブイ子のバズっちゃいな!
楽遊のさきどり★アイドル塾
熱烈!ホットサンド!
松本家の休日
22/7計算中 シーズン2
新shock感〜それな!って言わせて〜
ロザンのクイズの神様
次ナルTV-S
土曜はナニする!?
BSいきものがかり
旅するチーズ
港時間
新・日本男児と中居
いただきハイジャンプ
名曲お宝音楽祭
超人女子戦士 ガリベンガーV
発見!仰天!!プレミアもん!!! 土曜はダメよ!
犬も食わない
ピンポイント業界史
RIDE ON TIME~時が奏でるリアルストーリー~
世界!極タウンに住んでみる
ぶらぶらサタデー
週刊フジテレビ批評
TVチャンピオン
KinKi Kidsのブンブブーン
さまぁ~ずの神ギ問
くりぃむナンチャラ
天才!志村どうぶつ園
土曜スタジオパーク
もしもツアーズ
土曜プレミアム
嵐にしやがれ
サタデースポーツ
新・情報7daysニュースキャスター
さんまのお笑い向上委員会
人生最高レストラン
サワコの朝
朝だ!生です旅サラダ
サタデープラス
にじいろジーン
比叡の光
ぶらり途中下車の旅
食彩の王国
ライオンのグータッチ
題名のない音楽会
母ちゃんに逢いたい!
メレンゲの気持ち
バラエティー生活笑百科
ウイニング競馬
バース・デイ
news every.サタデー
報道特集
人生の楽園
満天☆青空レストラン
出没!アド街ック天国
有吉反省会
ものスタ サタデー
ズームイン!!サタデー
週刊ニュースリーダー
めざましどようび
めちゃ2イケてるッ!
タモリ倶楽部
『ぷっ』すま
NEWSな2人
恋んトス
新K-1伝説
流派-R since2001
開店!SIRのパチスキ!
陸海空 地球征服するなんて
日曜バラエティ
We NiziU! TV
企業魂
さや香・ラニーノーズ・ネイビーズアフロのバツウケテイナーR
「エール」古関裕而の応援歌
爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!
ゆる系忍者隊 ニンスマン
僕は歌が歌いたい~ジェジュン、LIVE復活までのお話~
お笑いG7サミット~第7世代が○○してみた~
日曜ゴルフっしょ!
日本サッカー応援宣言 やべっちFC
CDTVサタデー
まちづくり 夢づくり
第7キングダム
パネルクイズ アタック25
伯山カレンの反省だ!!
テレメンタリー2020
じゃじゃじゃじゃーン!
日曜THEリアル!
サンデースポーツ
オオカミくんには騙されない
Tune
BACKSTAGE
日曜報道 THE PRIME
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
世界ウルルン滞在記
立川志らくの演芸図鑑
ナニコレ珍百景
ポツンと一軒家
ニッポンねほりはほり
消えた天才
じょんのび日本遺産
桂文珍の演芸図鑑
東北魂TV
古典芸能への招待
緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦
和風総本家
俳句王国がゆく
石田純一のサンデーゴルフ
FOOT×BRAIN
chouchou
爆問ファンド! マネーの成功グラフ¥
明日へ つなげよう
イチから住~前略、移住しました~
行列のできる法律相談所
男子ごはん
スクール革命!
アッコにおまかせ!
ビートたけしのTVタックル
ニノさん
新婚さんいらっしゃい!
噂の!東京マガジン
みんなのKEIBA
サンデーステーション
所さんお届けモノです!
ココロのエンジン
笑点
真相報道 バンキシャ!
相葉マナブ
世界遺産
これでわかった!世界のいま
ダーウィンが来た!生きもの新伝説
おしゃれイズム
情熱大陸
関ジャム 完全燃SHOW
ゲンバビト
SUPER GT+
洋子の演歌一直線
時事放談
遠くへ行きたい
はやく起きた朝は…
所さんの目がテン!
ボクらの時代
シューイチ
小さな旅
サンデーモーニング
ポケモンの家あつまる?
日曜討論
サンデー・ジャポン
誰だって波瀾爆笑
ビートたけしのスポーツ大将
二軒目どうする?〜ツマミのハナシ〜
ネクストブレイク
真夜中のプリンス
ゴッドタン
ワールドプロレスリング
帯(毎朝・毎昼など)
バラエティ番組(放送中)
月曜バラエティ
クイズ!THE違和感
夢遺産~リーダーの夢の先~
10万円でできるかな
世界!ニッポン行きたい人応援団
アイアム冒険少年
NEWS23
人生が変わる1分間の深イイ話
クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
報道ステーション
世界まる見え!テレビ特捜部
月曜から夜ふかし
有吉ゼミ
YOUは何しに日本へ?
ネプリーグ
帰れマンデー見っけ隊!!
news every.
昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜
スーパーJチャンネル
ひるおび!
グッとラック!
大下容子ワイド!スクランブル
鶴瓶の家族に乾杯
にけつッ!!
NNNドキュメント
秘湯ロマン
追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー
キューピー3分クッキング
FNN Live News days
痛快!明石家電視台
なるみ・岡村の過ぎるTV
おはなしのくに
火曜バラエティ
水曜バラエティ
突然ですが占ってもいいですか?
ワールド極限ミステリー
林修のニッポンドリル
水曜日のダウンタウン
家、ついて行ってイイですか?
TOKIOカケル
今夜くらべてみました
歴史秘話ヒストリア
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
東大王
世界の何だコレ!?ミステリー
ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜
世界くらべてみたら
あちこちオードリー
有吉の壁
激!今夜もドル箱
ガッテン!
川柳居酒屋なつみ
アメージパング!
アカデミーナイトG
今ちゃんの「実は・・・」
フリースタイルティーチャー
にゅーくりぃむ
マッドマックスTV
シタランドTV
手づくり花づくりプラス〜目指せ花メン!園芸男子〜
WoW!Ho!TV
木曜バラエティ
クラシックTV
千鳥のクセがスゴいネタGP
太田光のつぶやき英語
秘密のケンミンSHOW極
ナゼそこ?
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜
櫻井・有吉THE夜会
ニンゲン観察バラエティ モニタリング
ぐるぐるナインティナイン
SONGS
主治医が見つかる診療所
奇跡体験!アンビリバボー
ダウンタウンDX
アメトーーク!
プレバト!!
村上マヨネーズのツッコませて頂きます!
浜ちゃんが!
日本人のおなまえ
中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん
ハナタレナックス
MIRAI系アイドルTV
THE突破ファイル
知りたガールと学ボーイ
ふるさとの未来
せとチャレ!STU48
CM INDEX
かまいガチ
どさんこクッキング
EXITV!〜FODの新作・名作をPon!Pon!見せまくり!〜
霜降り明星のあてみなげ
みえる
金曜バラエティ
突撃!隣のスゴイ家
ウワサのお客さま
チコちゃんに叱られる!
マツコ&有吉 かりそめ天国
中居正広の金曜日のスマイルたちへ
全力!脱力タイムズ
ドキュメント72時間
所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
ガイアの夜明け
ミュージックステーション
坂上どうぶつ王国
沸騰ワード10
ネタパレ
じっくり聞いタロウ 〜スター近況(秘)報告〜
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?
首都圏情報 ネタドリ!
いいすぽ!
デカ盛りハンター
日本のチカラ
キニナル金曜日
それSnow Manにやらせて下さい
ろうを生きる 難聴を生きる
華丸・大吉のなんしようと?
マチスコープ
サンドのぼんやり~ぬTV
都知事定例会見
ヒロミ・指原の恋のお世話始めました
新しいカギ
土曜バラエティ
あざとくて何が悪いの?
きじまりゅうたの小腹すいてませんか?
新美の巨人たち
芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
有田P おもてなす
サタデーステーション
出川哲朗の充電させてもらえませんか?
マツコ会議
池上彰のニュースそうだったのか!!
ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
世界一受けたい授業
世界ふしぎ発見!
王様のブランチ
バズリズム02
MUSIC FAIR
炎の体育会TV
超逆境クイズバトル!!99人の壁
ブラタモリ
中居正広のニュースな会
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜
ウェークアップ!ぷらす
ごはんジャパン
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
そろそろ にちようチャップリン
テレビ寺子屋
裸の少年
ノージーのひらめき工房
週刊まるわかりニュース
FNN Live News α
開運音楽堂
THEフィッシング
まるっと!サタデー
ウラマヨ!
音流〜ONRYU〜
ピタゴラスイッチ
BeauTV 〜VOCE ビューティーヴィー
有吉ジャポンII ジロジロ有吉
ぐっさん家
なりきり! むーにゃん生きもの学園
I LOVE みんなのどうぶつ園
街頭TV 出没!ひな壇団
週間手話ニュース
夜バゲット
FNN Live News イット!
EXILE TRIBE 男旅
よしもと新喜劇
かまいたちの机上の空論城
ひまプリの咲き誇れ!向日葵のタネ
所さんの世田谷ベース
小山薫堂 東京会議
日曜バラエティ
歌ネタゴングSHOW 爆笑!ターンテーブル
日曜日の初耳学
テレビ千鳥
有吉ぃぃeeeee!〜そうだ!今からお前んチでゲームしない?
バナナマンのせっかくグルメ
Mr.サンデー
モヤモヤさまぁ〜ず2
世界の果てまでイッテQ!
ザ・ノンフィクション
ワイドナショー
ザ!鉄腕!DASH!!
ジャンクSPORTS
NHKのど自慢
健康カプセル!ゲンキの時間
がっちりマンデー!!
馬好王国〜UmazuKingdom〜
なりゆき街道旅
S-PARK
7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート
路線バスで寄り道の旅
サンデーLIVE!!
S☆1
今日からやる会議
探偵!ナイトスクープ
ABChanZOO
日曜美術館 アートシーン
上田晋也の日本メダル話
サンバリュ
そこまで言って委員会NP
坂上&指原のつぶれない店
どーも、NHK
ANNスーパーJチャンネル
趣味の園芸 やさいの時間
お笑いワイドショー マルコポロリ!
趣味の園芸
アニマルエレジー
NHK俳句
千原ジュニアの座王
やすとものどこいこ!?
仙台市青葉区 かのおが便利軒
元就。
林家正蔵の演芸図鑑
帯(毎朝・毎昼など)
スッキリ
いないいないばあっ!
羽鳥慎一モーニングショー
あさイチ
とくダネ!
ヒルナンデス!
ZIP!
めざましテレビ
ノンストップ!
じゅん散歩
よじごじDays
バゲット
情報ライブ ミヤネ屋
WBS
お願い!ランキング
クローズアップ現代+
徹子の部屋
NHKニュース おはよう日本
ニュースウオッチ9
おはスタ
クイズ!脳ベルSHOW
ハートネットTV
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
NHKスペシャル
グッド!モーニング
首都圏ネットワーク
NHKニュース7
なないろ日和!
Oha!4 NEWS LIVE
シャキーン!
きょうの健康
モーサテ
みいつけた!
にほんごであそぼ
国分太一のお気楽さんぽ~Happy Go Lucky~
Going! Sports&News
Live News イット!
Let's!美バディ
シナぷしゅ
列島ニュース